
2024-12-18 [105日前] 各種感想

何がキツいかって…他人のすごいデリケートな部分をノーリスクでお茶の間から眺めて娯楽として消費してる罪悪感と…「それはあかんのでは…」「ヒェッ」みたいな引き気味の感想を抱いたり笑ったりすることへのさらなる罪悪感と…「ヒェッ」とか思いながらも全く他人事ではなく反省したり身につまされる部分があることだな… #あいの里
そのへん全部引っくるめて目が離せない…面白い…
ギタりん…
そのへん全部引っくるめて目が離せない…面白い…
ギタりん…
2024-12-18 [106日前] 各種感想

あいの里2を観始めた #あいの里
恋愛リアリティー系ほぼ初視聴なので何を言っても失礼になりそうで怖いんだけど、今のところは「キツいけど面白い…面白いけどキツい…」を繰り返している
恋愛リアリティー系ほぼ初視聴なので何を言っても失礼になりそうで怖いんだけど、今のところは「キツいけど面白い…面白いけどキツい…」を繰り返している
2024-12-18 [106日前] 各種感想

ジアビス… #テイルズ
十数年前にクリアした時はあのラストを受け入れられなくて、あれはルークでもありアッシュでもあるんだ、だからティアもナタリアも誰も悲しまないんだ…って都合のいい解釈をしたあと深く考えないようにしてたんだよな…
でも2年前くらいにアビスのゲーム実況を観て、改めてストーリーを追ってようやく向き合うことができた
あくまで解釈の一つだけど、あのラストで初めてジェイドが人の死を理解したんだっていうのがすごく腑に落ちて、やっと自分もルークとアッシュはもうどこにもいないんだ…って受け入れられたのが自分にとってすごく貴重な体験だったな
あとカーティスのアクセントをずっと間違えてたことを知った
カ↑ーティスだと思ってたらカ→ーティスだった
畳む
十数年前にクリアした時はあのラストを受け入れられなくて、あれはルークでもありアッシュでもあるんだ、だからティアもナタリアも誰も悲しまないんだ…って都合のいい解釈をしたあと深く考えないようにしてたんだよな…
でも2年前くらいにアビスのゲーム実況を観て、改めてストーリーを追ってようやく向き合うことができた
あくまで解釈の一つだけど、あのラストで初めてジェイドが人の死を理解したんだっていうのがすごく腑に落ちて、やっと自分もルークとアッシュはもうどこにもいないんだ…って受け入れられたのが自分にとってすごく貴重な体験だったな
あとカーティスのアクセントをずっと間違えてたことを知った
カ↑ーティスだと思ってたらカ→ーティスだった
畳む

ゲースロのオープンワールドRPG出るの?!?! #ゲースロ
知らなかった すごい めっちゃ楽しみ
街とか城とかどこまで再現するんだろう ウェスタロス散歩モードとかないかな〜 敵に襲われる心配なく世界を見てまわりたい
知らなかった すごい めっちゃ楽しみ
街とか城とかどこまで再現するんだろう ウェスタロス散歩モードとかないかな〜 敵に襲われる心配なく世界を見てまわりたい

大成功ルート クリアした感想 #ときメモGS4
大成功、マリィとは教育実習生として出会ったにもかかわらず、高校生のマリィに重めの弱音を吐き、オンは綺麗目のジャケット着てるけどオフはヤンキーの名残を感じさせるジャージ姿なの、やっぱり危うい匂いをほのかに感じる
ダメ寄りの成人男性(推定23歳)と女子高生のときめきメモリアル なんだこの関係は…すごいな…
まだまだときメモ初心者だから知ったようなことは言えんけども…DLCならではの味なのかなと思う
脱力系の外見&喋りなのに笑ったら八重歯がのぞくの、すごいギャップを感じる 大成功という人間をよく表している気がする
御影先生の攻略途中のデータからルートに進んだので、御影先生とのイベントがちょくちょく起きてたんだけど、相対的に御影先生がきっちりして見えて興味深かった 教師歴も年齢も上だろうから当然かもだけど
文化祭の園芸部で失敗して御影先生のお手本みたいなお説教を見たから余計そう感じた 二人の個性が際立って面白かったな
毎月おでかけの誘いを断られ続ける御影先生が、コンビニでハイビスカスのジャージ着た元教育実習生の成人男性と一緒にいるマリィを見たらどんな気持ちになるんだろうな〜とか考えて、自分の中で大成功のやべえ男度が勝手に上がっていた 大成功なんもしてないのに
夏祭りでマリィをほったらかして店番してたのと家まで送らなかったのには絶句したが、あれがあったからこそ後半の態度の変化が印象に残ったな
ただ自分がマリィの友達だったら「その人と付き合ってて大丈夫?」って言うかもしらん
でもなんか…大成功って一回ハマったら抜けられない男なんじゃないかという気がする 性癖歪まされそう
とにかく印象に残る男だった 大成功…
全然関係ないけど、みちひかになんでモデルを始めたの?って聞いた時の「双子で」「かわいいから」って返しめっちゃかわいい 好き
畳む
大成功、マリィとは教育実習生として出会ったにもかかわらず、高校生のマリィに重めの弱音を吐き、オンは綺麗目のジャケット着てるけどオフはヤンキーの名残を感じさせるジャージ姿なの、やっぱり危うい匂いをほのかに感じる
ダメ寄りの成人男性(推定23歳)と女子高生のときめきメモリアル なんだこの関係は…すごいな…
まだまだときメモ初心者だから知ったようなことは言えんけども…DLCならではの味なのかなと思う
脱力系の外見&喋りなのに笑ったら八重歯がのぞくの、すごいギャップを感じる 大成功という人間をよく表している気がする
御影先生の攻略途中のデータからルートに進んだので、御影先生とのイベントがちょくちょく起きてたんだけど、相対的に御影先生がきっちりして見えて興味深かった 教師歴も年齢も上だろうから当然かもだけど
文化祭の園芸部で失敗して御影先生のお手本みたいなお説教を見たから余計そう感じた 二人の個性が際立って面白かったな
毎月おでかけの誘いを断られ続ける御影先生が、コンビニでハイビスカスのジャージ着た元教育実習生の成人男性と一緒にいるマリィを見たらどんな気持ちになるんだろうな〜とか考えて、自分の中で大成功のやべえ男度が勝手に上がっていた 大成功なんもしてないのに
夏祭りでマリィをほったらかして店番してたのと家まで送らなかったのには絶句したが、あれがあったからこそ後半の態度の変化が印象に残ったな
ただ自分がマリィの友達だったら「その人と付き合ってて大丈夫?」って言うかもしらん
でもなんか…大成功って一回ハマったら抜けられない男なんじゃないかという気がする 性癖歪まされそう
とにかく印象に残る男だった 大成功…
全然関係ないけど、みちひかになんでモデルを始めたの?って聞いた時の「双子で」「かわいいから」って返しめっちゃかわいい 好き
畳む

バラエティとしてやってくれてる以上、そのへんに気を使いすぎるのも失礼にあたるのかもしれないので難しいが…距離感間違えないようにせねばならぬ…
以下、2-7まで観た感想
ギタりん、ちぃのこと好きなんだろうな〜ってのはめっちゃ伝わってきたんだけど、相手の気持ちを全く考えてないからアプローチが効いてないのが見ててつれえな…
ちぃは迷惑だろうな〜ってのもわかるからいたたまれない
鼻ちょうちん作って号泣してるギタりんがさ〜 マジでかわいそうで…でも励ます言葉が見つからない 行動がひとりよがりだから…
あきぽんとちぃがうまく行くのかがめっちゃ気になる これって住民のその後も見られるんだろうか
隊長の「皆も思ってるから」「こうしたらギタりんのためにもいいから」って叱り方、なんか怖いんだよな…
まあでもギタりんのあの感じだと本当に皆思ってそうだし、ギタりんにも共同生活送るにあたって直した方がいいところいっぱいありそうだから 妥当な物言いなのかなあ…
あいの里、明らかに食費足りてないと思うんだけどわざとなのかな〜 空腹にして人間の本性が見えるようにしてるんだろか
肉体労働が多そうなのにあの食事は観てて不安になる ひもじい
畳む