カテゴリ「各種感想」に属する投稿[815件]

2025-05-20 [1日前] 各種感想

106巻を読んだところだったので #名探偵コナン
大阪市立美術館の庭からハルカスを見て「聖地じゃん…」ってなった
改めておめでとう🎉
ハルカス、神戸の六甲山から見えてびっくりした覚えがある
天王寺と六甲山が意外と近いのか、ハルカスがデカすぎるのか
畳む
大阪市立美術館の庭からハルカスを見て「聖地じゃん…」ってなった
改めておめでとう🎉
ハルカス、神戸の六甲山から見えてびっくりした覚えがある
天王寺と六甲山が意外と近いのか、ハルカスがデカすぎるのか
畳む
2025-05-18 [4日前] 各種感想

日本国宝展に行ってきた
これ教科書で見たことある…がちらほらあって、ここが火事になったらどうなるんだ?って変な汗が出た
めっちゃ混んでいた上に時間の余裕がなかったので、これいいな…と思った品々の名前を見損ねた 金ピカの字で書かれた巻物がすごい綺麗だと思ったんだけど、あれ何て名前だったかな〜
丙子椒林剣と七星剣と太閤左文字も見た!そこに"在"るのがなんか信じられなかった
おそらく「丙子椒林」の字が浮き出てたんだけど、あんまりはっきり見れなかったんだよな…拡大レンズみたいなの持ってきてる人がいっぱいいて、めっちゃいいな〜と思った そういう装備があるんだなあ
あと同じ並びにあった剣もすごい綺麗だった 「剣 無銘 附黒漆宝剣拵」だと思う
とにかく見応えがあってよかった〜
行けると思ってなかったので展覧会自体の下調べをあんまりしてなかったのが悔やまれる
漢委奴国王の金印見たかったな〜 教科書で見たやつだよな…
あれ?七支刀があるんじゃなかったっけ?と思って調べたら奈良の方だった 認識が適当すぎる
あとは火焔型土器のぬいぐるみがショップにあってめちゃくちゃ惹かれたが、なんとか踏みとどまった
ミャクミャク鳥獣戯画Tシャツもだいぶ迷ったが見送った 着こなせる勇気がなかった
面白かったなあ また行きたいが難しいか… 縄文のビーナスを見たい
畳む
これ教科書で見たことある…がちらほらあって、ここが火事になったらどうなるんだ?って変な汗が出た
めっちゃ混んでいた上に時間の余裕がなかったので、これいいな…と思った品々の名前を見損ねた 金ピカの字で書かれた巻物がすごい綺麗だと思ったんだけど、あれ何て名前だったかな〜
丙子椒林剣と七星剣と太閤左文字も見た!そこに"在"るのがなんか信じられなかった
おそらく「丙子椒林」の字が浮き出てたんだけど、あんまりはっきり見れなかったんだよな…拡大レンズみたいなの持ってきてる人がいっぱいいて、めっちゃいいな〜と思った そういう装備があるんだなあ
あと同じ並びにあった剣もすごい綺麗だった 「剣 無銘 附黒漆宝剣拵」だと思う
とにかく見応えがあってよかった〜
行けると思ってなかったので展覧会自体の下調べをあんまりしてなかったのが悔やまれる
漢委奴国王の金印見たかったな〜 教科書で見たやつだよな…
あれ?七支刀があるんじゃなかったっけ?と思って調べたら奈良の方だった 認識が適当すぎる
あとは火焔型土器のぬいぐるみがショップにあってめちゃくちゃ惹かれたが、なんとか踏みとどまった
ミャクミャク鳥獣戯画Tシャツもだいぶ迷ったが見送った 着こなせる勇気がなかった
面白かったなあ また行きたいが難しいか… 縄文のビーナスを見たい
畳む
2025-05-18 [4日前] 各種感想

美鈴ちゃんの実装がついに今週末に迫っている… #学園アイドルマスター
好みどストライクな予感がして怖いんだよな
ときメモGS4のさあ…
柊夜ノ介と同じ部分を抉ってくる気がするんだよな…
上品でマイペースでパッと見ふわっとしてるけど、中身にはしっかりとした芯があるところ… 自分なりの目指す方向が定まってるというか…
あと声が良い
とうらぶの鶯丸も同じ箇所を突いてくる
声が良いし…
畳む
好みどストライクな予感がして怖いんだよな
ときメモGS4のさあ…
柊夜ノ介と同じ部分を抉ってくる気がするんだよな…
上品でマイペースでパッと見ふわっとしてるけど、中身にはしっかりとした芯があるところ… 自分なりの目指す方向が定まってるというか…
あと声が良い
とうらぶの鶯丸も同じ箇所を突いてくる
声が良いし…
畳む

ちょちょいのちょい、めっちゃかわいい #学園アイドルマスター
学マス、リリース時に麻央先輩を知って「好きそうな人がいるな…」と思ったものの、ハマったら破産するかもしれんと思って手を出さなかったのに
ハーフアニバの10連無料にまんまと釣られてインストールしてしまった チョロい
せめて全SSR集めるほど個人にハマるのは避けようと思って、今のところ成功してるけど、気を抜いたら狩られそうで恐ろしい
Fluoriteの麻央先輩はかっこかわいいし、L.U.Vの莉波お姉ちゃんは信じられんほどかわいいし、リーリヤの白線は最高
学マス、リリース時に麻央先輩を知って「好きそうな人がいるな…」と思ったものの、ハマったら破産するかもしれんと思って手を出さなかったのに
ハーフアニバの10連無料にまんまと釣られてインストールしてしまった チョロい
せめて全SSR集めるほど個人にハマるのは避けようと思って、今のところ成功してるけど、気を抜いたら狩られそうで恐ろしい
Fluoriteの麻央先輩はかっこかわいいし、L.U.Vの莉波お姉ちゃんは信じられんほどかわいいし、リーリヤの白線は最高

エンディング後ネタバレ #都市伝説解体センター
あの人って廻屋渉にも福来あざみにも相当な愛情を抱いている気がする
センター長の都市伝説への熱意って如月努が由来っぽいし
目的のために作り出したわりに、二人とも人間味がしっかりあるというか…
もちろん人格を細かく設定した方が自然だし成功率アップに繋がるんだろうけど、それだけじゃないように感じる
プレイヤーの願望かもしれないけど、自分の目には愛着が見える
全然違う話だが、松田さん40歳なのか それであのオラつきはだいぶ怖い
でも好きなんだよな〜 なんかこう…高圧的な振る舞いの中に若干のチョロさを感じる ウィークポイントを突かれたら露骨にうろたえそう
天誅Tシャツに胸糞悪いという感想を持つ倫理観も好き
野村さんに嫌がらせしてたのって確かなのかな まあしてなかったらあの場ではっきり否定してそうだよな…
ただ前述の天誅Tシャツを胸糞悪いと思ってるあたり、野村さんが殺されて清々したというわけではなさそうだけどどうなんだろ… ガチで憎んでたらあの事件はスカッとしたのではないか
いや〜〜でもそんなことはないかあ あの事件でスカッとするのって人の道を踏み外し過ぎかも
個人的に、5Sが制裁したかったのって松田さんなのかもという気がしている
刺青入れた時代に何らかの罪を犯したのではないか…
この辺も開発が明言してたりするのかな〜 最近SNSを追ってないんだよな…
畳む
あの人って廻屋渉にも福来あざみにも相当な愛情を抱いている気がする
センター長の都市伝説への熱意って如月努が由来っぽいし
目的のために作り出したわりに、二人とも人間味がしっかりあるというか…
もちろん人格を細かく設定した方が自然だし成功率アップに繋がるんだろうけど、それだけじゃないように感じる
プレイヤーの願望かもしれないけど、自分の目には愛着が見える
全然違う話だが、松田さん40歳なのか それであのオラつきはだいぶ怖い
でも好きなんだよな〜 なんかこう…高圧的な振る舞いの中に若干のチョロさを感じる ウィークポイントを突かれたら露骨にうろたえそう
天誅Tシャツに胸糞悪いという感想を持つ倫理観も好き
野村さんに嫌がらせしてたのって確かなのかな まあしてなかったらあの場ではっきり否定してそうだよな…
ただ前述の天誅Tシャツを胸糞悪いと思ってるあたり、野村さんが殺されて清々したというわけではなさそうだけどどうなんだろ… ガチで憎んでたらあの事件はスカッとしたのではないか
いや〜〜でもそんなことはないかあ あの事件でスカッとするのって人の道を踏み外し過ぎかも
個人的に、5Sが制裁したかったのって松田さんなのかもという気がしている
刺青入れた時代に何らかの罪を犯したのではないか…
この辺も開発が明言してたりするのかな〜 最近SNSを追ってないんだよな…
畳む

エンディング後ネタバレ #都市伝説解体センター
あざみーを生んでわざわざ調査させるって、復讐としてはだいぶ回りくどい気がするけど
やっぱ心のどこかでずっと迷ってたんだろうな〜〜
今の5Sが復讐を受けるべきかどうか見極めるために、切り離した良心を通じて彼らの現在の姿を近くで見たかったんだろうか 本体だと平静を保ってられないだろうし
この辺ラストで言ってたっけ〜〜〜 記憶が飛んでしまった
とにかく「あなたは兄の望んだ私の…」が刺さる 今の自分の姿を兄が望んでいないとはっきり自覚しているんだけど…
結果的に5Sは今もかなりタチが悪いんだよな 特に栄子、ビューティ、黒沢氏…
きのこは若干マシかな?と思うけど、再生数のためなら人を騙すのも厭わんし…
ガスマスクはちょっとわからん 独り占めしようとした天誅事件の情報が何だったか次第かな この辺も出てたっけな〜
というか5Sのリーダーって黒沢氏だったの、初見の時に見落としてたな
社長業も成功してるし、人をまとめる才能があるんだろうな 他人より恵まれた環境で育ったとはいえ、それだけではあの地位には登れなさそう
実況で見てるけど、これは何らかの形でもう一周した方がいい気がするな〜〜 細部の情報を二周目でも拾いきれてない
それはそうと ジャスミンが25歳で警視正なの想像が膨らんでいいよな…本来あり得ないような偉い立場なんだよね
特殊部隊として行動を起こす際にいちいち上の許可を取ってられないからかな〜 そのためには警視正レベルの権限が必要とかそういうのなのか?
組織図に止木警視正の名前って載ってなさそう 公的機関でそれが可能なのかはわからんけど…
でも警察だしな〜〜実際に黒沢パパは顔しか知らんかったし…
5話でC.U.T.Uの構成員は歳を取らない みたいな噂があったけど、案外真実なのか?
25歳はただの肉体年齢なのかもしれない…
畳む
あざみーを生んでわざわざ調査させるって、復讐としてはだいぶ回りくどい気がするけど
やっぱ心のどこかでずっと迷ってたんだろうな〜〜
今の5Sが復讐を受けるべきかどうか見極めるために、切り離した良心を通じて彼らの現在の姿を近くで見たかったんだろうか 本体だと平静を保ってられないだろうし
この辺ラストで言ってたっけ〜〜〜 記憶が飛んでしまった
とにかく「あなたは兄の望んだ私の…」が刺さる 今の自分の姿を兄が望んでいないとはっきり自覚しているんだけど…
結果的に5Sは今もかなりタチが悪いんだよな 特に栄子、ビューティ、黒沢氏…
きのこは若干マシかな?と思うけど、再生数のためなら人を騙すのも厭わんし…
ガスマスクはちょっとわからん 独り占めしようとした天誅事件の情報が何だったか次第かな この辺も出てたっけな〜
というか5Sのリーダーって黒沢氏だったの、初見の時に見落としてたな
社長業も成功してるし、人をまとめる才能があるんだろうな 他人より恵まれた環境で育ったとはいえ、それだけではあの地位には登れなさそう
実況で見てるけど、これは何らかの形でもう一周した方がいい気がするな〜〜 細部の情報を二周目でも拾いきれてない
それはそうと ジャスミンが25歳で警視正なの想像が膨らんでいいよな…本来あり得ないような偉い立場なんだよね
特殊部隊として行動を起こす際にいちいち上の許可を取ってられないからかな〜 そのためには警視正レベルの権限が必要とかそういうのなのか?
組織図に止木警視正の名前って載ってなさそう 公的機関でそれが可能なのかはわからんけど…
でも警察だしな〜〜実際に黒沢パパは顔しか知らんかったし…
5話でC.U.T.Uの構成員は歳を取らない みたいな噂があったけど、案外真実なのか?
25歳はただの肉体年齢なのかもしれない…
畳む

近ごろ当社比爆速で映画を観たりゲームをクリアしていたので、しばらく脳を休めた方がいいのか…と意識的にやりたいことリストを遠ざけたら、インプット以外の有意義なことも何もせずにただゴロゴロするだけになってしまった
私は日常生活のエネルギーの全てを漫画やゲームから得ていたのか…
私は日常生活のエネルギーの全てを漫画やゲームから得ていたのか…

色合いと性格的にハチワレがレイブンクロー、モモンガがスリザリンはまあ順当だとして、問題はちいかわとうさぎだよ
色合いだとちいかわがグリフィンドールでうさぎがハッフルパフっぽいが、性格的には逆な気がする
ただ終盤の展開を考慮すると
組み分け帽子からグリフィンドールの剣を抜くちいかわは見てえよな…畳む
色合いだとちいかわがグリフィンドールでうさぎがハッフルパフっぽいが、性格的には逆な気がする
ただ終盤の展開を考慮すると
組み分け帽子からグリフィンドールの剣を抜くちいかわは見てえよな…畳む
2025-05-10 [12日前] 各種感想

ちいかわだけ別寮に組み分けられそうになって帽子に「イヤッ! イヤッ ヤダーッ」って言ってそう
でも実際にコラボするなら四寮に分かれるんだろうな モモンガあたりを入れて…
でも実際にコラボするなら四寮に分かれるんだろうな モモンガあたりを入れて…
2025-05-10 [12日前] 各種感想

ちいかわパーク、豊島区を豊島園に見間違えてハリポタコラボまで想像したんだけど、ハリポタの殺伐感と思いのほか親和性あるかもな…メインも三人だし… #ハリポタ
終盤のあれとか…
分けちゃったの!!? 『魂』…!!
畳む
終盤のあれとか…
分けちゃったの!!? 『魂』…!!
畳む
2025-05-10 [12日前] 各種感想

都市伝説解体センターが楽しかった人は逆転裁判、ゴーストトリック、パラノマサイト、Return of the Obra Dinnあたりもめっちゃ楽しいと思うんだけど、どれも詰みポイントがあるから勧めるのに勇気がいる… #都市伝説解体センター
ストレスを感じさせたくない 嫌いになってほしくない…!!!
ストレスを感じさせたくない 嫌いになってほしくない…!!!

推理系のゲームってプレイ中に1、2回は激詰まりするんだけど、都市伝説解体センターはすごく遊びやすかったな #都市伝説解体センター
推理ゲーの詰み要素を意図的に排除している気がした ペナルティもないし総当たりもしやすいし
ネット見てると「初めてゲームをクリアまでプレイできました」って言ってる人が結構いて、めっちゃいいじゃん…と思った
推理ゲーの詰み要素を意図的に排除している気がした ペナルティもないし総当たりもしやすいし
ネット見てると「初めてゲームをクリアまでプレイできました」って言ってる人が結構いて、めっちゃいいじゃん…と思った

教授とルーク、街の人がおかしなこと言った時に「え……」とか「……」とか引きがちなの好き #レイトンシリーズ
英国紳士はツッコミなんて野蛮なことはしないのか…
英国紳士はツッコミなんて野蛮なことはしないのか…

悪魔の箱、ハーブティーの調合ミスった時に教授とルークがめちゃくちゃ落ち込むの面白かったな… #レイトンシリーズ
そこまで言う?!ってくらいボロカス言うし…
そこまで言う?!ってくらいボロカス言うし…

うお〜〜 悪魔の箱クリアした……!! #レイトンシリーズ
ラストのブロック動かして鍵を取るやつが全くできなくて、もう終わりなのか?私のレイトンは…と諦めかけたが…できる時っていきなりできる…
アンソニーの声がめっちゃかっこよかった 大沢たかおなのか!
不思議な町に引き続き切ない話だったなあ 幻か〜〜
それでも寂しさの中に確かな希望があって、美しい物語だったな…
アンソニーにとって、ソフィアさんがずっと一緒にいてくれるのと、カティアさんが産まれるのと、どっちが幸せだったのかなあと考えたけど、これは比べられるものじゃないな〜
ソフィアさんがそばにいたらアンソニーは50年間ずっと幸せだっただろうけど…カティアさんの存在が尊すぎるから…
離れた後も意思疎通ができてたら、アンソニーの苦しみは軽減されてたんだろうけどなあ
50年間、アンソニーがやけを起こさず生きててくれてよかったよ…
エンディングのパッポラッチさんとの兄弟再会シーンめっちゃよかったな
パッポラッチさんがすごい嬉しそうで、純粋にお兄さんに会いたかったんだなとわかって心があったかくなった
いいゲームだったな〜
畳む
ラストのブロック動かして鍵を取るやつが全くできなくて、もう終わりなのか?私のレイトンは…と諦めかけたが…できる時っていきなりできる…
アンソニーの声がめっちゃかっこよかった 大沢たかおなのか!
不思議な町に引き続き切ない話だったなあ 幻か〜〜
それでも寂しさの中に確かな希望があって、美しい物語だったな…
アンソニーにとって、ソフィアさんがずっと一緒にいてくれるのと、カティアさんが産まれるのと、どっちが幸せだったのかなあと考えたけど、これは比べられるものじゃないな〜
ソフィアさんがそばにいたらアンソニーは50年間ずっと幸せだっただろうけど…カティアさんの存在が尊すぎるから…
離れた後も意思疎通ができてたら、アンソニーの苦しみは軽減されてたんだろうけどなあ
50年間、アンソニーがやけを起こさず生きててくれてよかったよ…
エンディングのパッポラッチさんとの兄弟再会シーンめっちゃよかったな
パッポラッチさんがすごい嬉しそうで、純粋にお兄さんに会いたかったんだなとわかって心があったかくなった
いいゲームだったな〜
畳む
うっかり惚れるところだった ザクに
あれが…ガチ恋距離……
畳む