2025年7月の投稿[47件](2ページ目)

雷の音を怖がる受け、か弱すぎるかなあ…と思ってずっとメモ帳でステイしてたんだけど
こないだ近所にものすごい雷が落ちまくった日があって、こんなもん歴戦のファイターでも怖がる人は怖がるだろ!で公開に至った
地面揺れるもんな…
こないだ近所にものすごい雷が落ちまくった日があって、こんなもん歴戦のファイターでも怖がる人は怖がるだろ!で公開に至った
地面揺れるもんな…
2025-07-17 [38日前] お題


ロー #ONEPIECE
別作品で主人公張れるレベルの過去と能力じゃん… むしろオペオペの実が強すぎて主人公にできないのか…?
ドンキホーテファミリーで育ったり、コラさんが殺されるのを宝箱の中で聞いてたりで過去も壮絶だし
その割に結構ギャグ顔する ツッコミ体質なのもいいよな
コラさんといえば、スパイとして兄ちゃんのファミリーに侵入するの、ドフラミンゴが身内に甘いとはいえ危険すぎんか
喋れないのも含めてよくバレなかったな…
ドンキホーテ兄弟って極端だよな〜
お父さんに対しても、ドフラミンゴは殺すとこまでいくし、反対にコラさんは恨んでないって言うし
個人的には、どっちかというとコラさんがお父さんのことを恨んでないのがすごいと思う
あんだけ考えも詰めも甘くて、一家丸ごとえらい目にあったのに
お父さん、めっちゃ良い人だったんだろうなあ〜 それがコラさんに受け継がれているのか…
畳む
別作品で主人公張れるレベルの過去と能力じゃん… むしろオペオペの実が強すぎて主人公にできないのか…?
ドンキホーテファミリーで育ったり、コラさんが殺されるのを宝箱の中で聞いてたりで過去も壮絶だし
その割に結構ギャグ顔する ツッコミ体質なのもいいよな
コラさんといえば、スパイとして兄ちゃんのファミリーに侵入するの、ドフラミンゴが身内に甘いとはいえ危険すぎんか
喋れないのも含めてよくバレなかったな…
ドンキホーテ兄弟って極端だよな〜
お父さんに対しても、ドフラミンゴは殺すとこまでいくし、反対にコラさんは恨んでないって言うし
個人的には、どっちかというとコラさんがお父さんのことを恨んでないのがすごいと思う
あんだけ考えも詰めも甘くて、一家丸ごとえらい目にあったのに
お父さん、めっちゃ良い人だったんだろうなあ〜 それがコラさんに受け継がれているのか…
畳む
2025-07-15 [39日前] 各種感想

ヒカ碁の原画展めっちゃ行きたいけど、東京の期間行けなさそうなんだよな…
となると9月以降か〜 ぐぬぬ遠い
まあでも4月にコナンの映画見に行った時に、冒頭の予告で鬼滅の映画が7/18公開って見て「めっちゃ先だな!」と思ったんだけど、結局気づけば公開週だもんな…
時の流れが早すぎる 世界のスピードについていけない
となると9月以降か〜 ぐぬぬ遠い
まあでも4月にコナンの映画見に行った時に、冒頭の予告で鬼滅の映画が7/18公開って見て「めっちゃ先だな!」と思ったんだけど、結局気づけば公開週だもんな…
時の流れが早すぎる 世界のスピードについていけない
2025-07-15 [40日前] 各種感想

Campus mode!! の千奈ちゃんを周回してるけど、特訓前のイラストが映るたびに尊さを感じる #学園アイドルマスター
Wonder Scaleの時も泣いたし、千奈ちゃんに弱いな…
Wonder Scaleの時も泣いたし、千奈ちゃんに弱いな…

80巻まで読んだ② #ONEPIECE
ドレスローザ編
なるほどな〜〜〜そういうことか
怒涛のネームド新キャラどうした?!と思いながら読んでたんだけど、傘下ができる布石だったのね
闘技場で紹介+共闘で、一味より出番多くない?!と気になってたんだけど納得した
麦わら海賊団も箔が付いてきたな なるほどなあ〜〜
途中から、ナミは?!チョッパーは?!サンジは?!ブルックは?!忘れられたのか…?!と思いながら読んでたんだけど、こっちはこっちで別の冒険をしてたのか 確かにこの内容だったら交互にやるのは無理だな…
キャベンディッシュ、思い返せばワンピでこういう美形って初登場だっけ めっちゃ新鮮だった
こういう顔面に自信のある女性的美形好きだから嬉しい
ドンキホーテファミリー、白ひげとは違った「家族」なの良かったな〜
家族と言いつつも実質はドフラミンゴが支配してる、健全とは言えない裏社会の"ファミリー"って感じで…
ドレスローザのパッと見は明るい雰囲気がド派手なドフラミンゴっぽくてなんかしっくりきたな
あとはレベッカちゃんの露出面積が終始気になった エッチすぎじゃない?!お父さんこれどう思ったんや 何か言及してたっけ
この鎧着てる理由あるのかなと気になってぐぐったら、尾田先生が「重量制限を気にしている」って言ってたらしいんだけど
なる…ほど…?? そうなのか… 尾田先生が言うなら…そうか…
お父さんと言えば兵隊さんのデザインめっちゃ良かったな… あの感じでちゃんと頼もしいのが良かった
ドレスローザ編、マジで敵の数も味方の数も多くて大規模だったな…そんだけドフラミンゴが大物だったってことか…
海賊王になるために、いつかは絶対に倒さないといけなかった海賊団を一つ落としたなあ
あとは四皇か〜〜 マジで倒せるんかなあ いつかシャンクスとも激突すんのか…
畳む
ドレスローザ編
なるほどな〜〜〜そういうことか
怒涛のネームド新キャラどうした?!と思いながら読んでたんだけど、傘下ができる布石だったのね
闘技場で紹介+共闘で、一味より出番多くない?!と気になってたんだけど納得した
麦わら海賊団も箔が付いてきたな なるほどなあ〜〜
途中から、ナミは?!チョッパーは?!サンジは?!ブルックは?!忘れられたのか…?!と思いながら読んでたんだけど、こっちはこっちで別の冒険をしてたのか 確かにこの内容だったら交互にやるのは無理だな…
キャベンディッシュ、思い返せばワンピでこういう美形って初登場だっけ めっちゃ新鮮だった
こういう顔面に自信のある女性的美形好きだから嬉しい
ドンキホーテファミリー、白ひげとは違った「家族」なの良かったな〜
家族と言いつつも実質はドフラミンゴが支配してる、健全とは言えない裏社会の"ファミリー"って感じで…
ドレスローザのパッと見は明るい雰囲気がド派手なドフラミンゴっぽくてなんかしっくりきたな
あとはレベッカちゃんの露出面積が終始気になった エッチすぎじゃない?!お父さんこれどう思ったんや 何か言及してたっけ
この鎧着てる理由あるのかなと気になってぐぐったら、尾田先生が「重量制限を気にしている」って言ってたらしいんだけど
なる…ほど…?? そうなのか… 尾田先生が言うなら…そうか…
お父さんと言えば兵隊さんのデザインめっちゃ良かったな… あの感じでちゃんと頼もしいのが良かった
ドレスローザ編、マジで敵の数も味方の数も多くて大規模だったな…そんだけドフラミンゴが大物だったってことか…
海賊王になるために、いつかは絶対に倒さないといけなかった海賊団を一つ落としたなあ
あとは四皇か〜〜 マジで倒せるんかなあ いつかシャンクスとも激突すんのか…
畳む
2025-07-13 [42日前] 各種感想

80巻まで読んだ① #ONEPIECE
パンクハザード編
たしぎ in スモーカーが良すぎてさあ めちゃくちゃ印象変わるじゃん…
中身の入れ替えネタ好きだから楽しかったな〜 発言追うのが若干大変だったけど、コマに顔が入ってたからなんとかなった
シーザー好きだな やってることえげつないのにどこまでも小物感が拭えないとこが…
ローが仲間になるって噂を思い出したんだけど、もしかしてここか…?!この同盟のことか…?!
いやわからん この先で本当に仲間になるんかもしれん…でもローはローで自分の一味があるんだよな〜、どうなんだろ
あと意外と振り回されるタイプっぽくてよかったな… あんな ズーン みたいな顔もするんだ…
青キジ好きなんだけど、いつの間にか大変なことになってる
オハラ編の青キジ好きなんだよな〜 親友と衝突するけど、意志は尊重してロビンちゃんを逃がすとこが
竹馬のじいちゃんのとこで会った時もそうだけど、全体的に柔軟でさあ 軍みたいな規則の厳しいところでそういう風に振る舞える人は貴重だよね…
あとモネちゃんが 激マブで
各編に必ず一人以上は美女キャラが出てくるのありがたいね…
毒ガスとか子どもでの人体実験とか薬物とか、全体的に闇深だったな〜
新世界が本気出してきた感があった…
畳む
パンクハザード編
たしぎ in スモーカーが良すぎてさあ めちゃくちゃ印象変わるじゃん…
中身の入れ替えネタ好きだから楽しかったな〜 発言追うのが若干大変だったけど、コマに顔が入ってたからなんとかなった
シーザー好きだな やってることえげつないのにどこまでも小物感が拭えないとこが…
ローが仲間になるって噂を思い出したんだけど、もしかしてここか…?!この同盟のことか…?!
いやわからん この先で本当に仲間になるんかもしれん…でもローはローで自分の一味があるんだよな〜、どうなんだろ
あと意外と振り回されるタイプっぽくてよかったな… あんな ズーン みたいな顔もするんだ…
青キジ好きなんだけど、いつの間にか大変なことになってる
オハラ編の青キジ好きなんだよな〜 親友と衝突するけど、意志は尊重してロビンちゃんを逃がすとこが
竹馬のじいちゃんのとこで会った時もそうだけど、全体的に柔軟でさあ 軍みたいな規則の厳しいところでそういう風に振る舞える人は貴重だよね…
あとモネちゃんが 激マブで
各編に必ず一人以上は美女キャラが出てくるのありがたいね…
毒ガスとか子どもでの人体実験とか薬物とか、全体的に闇深だったな〜
新世界が本気出してきた感があった…
畳む
2025-07-11 [44日前] 各種感想

悶々に貸してるカタカナ・現代文明縛り、緩めてもいいかなと思う時がある
もともとはお題ガチャ回してもらった時に一発目で現代ネタが出たら、舞台が昔だったりファンタジーだったりの人がガッカリするのではという考えからだったんだけど、サイトは一覧で見るしな〜と思って…
現パロもメジャーだし…いや〜でもこれはどうかな…パロは好み分かれるよねえ…
まあしばらくはステイだな…もし何か思いついたら下書きだけ溜めとこう
もともとはお題ガチャ回してもらった時に一発目で現代ネタが出たら、舞台が昔だったりファンタジーだったりの人がガッカリするのではという考えからだったんだけど、サイトは一覧で見るしな〜と思って…
現パロもメジャーだし…いや〜でもこれはどうかな…パロは好み分かれるよねえ…
まあしばらくはステイだな…もし何か思いついたら下書きだけ溜めとこう

66巻まで読んだ #ONEPIECE
ついに未知の領域だ〜!
読み返してて思い出したんだけど、頂上戦争編までは読んだかアニメ見たかで話を知ってたんよな
でもこの先はほとんど知らないので、ついに来たか…という気持ち…!
しらほし姫、フィギュアや表紙で見たことある めちゃくちゃ可愛い子おるやんけ…と思ってた
困り眉うるうるお目目… きゃわええ〜〜
魚人族の 親と同じ種で生まれてくるかわからないって結構びっくりだった そうなんだあ
アーロン出てきて懐かしくなった 昔のキャラが再登場するたび喜んでしまう
タイヨウの海賊団もハンコックたちの話と繋がってて面白かったな
ポセイドンの正体がわかったのもよかったな まさか個人だとは思ってなかったからびっくり
ジョイボーイってワードも初めて出てきたし、また話が一歩前に進んだ感があっていいな〜
お兄ちゃんズ好き あんな兄ちゃんたち欲しい
魚人島編、テーマは重かったのに終始しらほし姫のでっかわに気を取られていた
フィギュアが欲しくなるな…
畳む
ついに未知の領域だ〜!
読み返してて思い出したんだけど、頂上戦争編までは読んだかアニメ見たかで話を知ってたんよな
でもこの先はほとんど知らないので、ついに来たか…という気持ち…!
しらほし姫、フィギュアや表紙で見たことある めちゃくちゃ可愛い子おるやんけ…と思ってた
困り眉うるうるお目目… きゃわええ〜〜
魚人族の 親と同じ種で生まれてくるかわからないって結構びっくりだった そうなんだあ
アーロン出てきて懐かしくなった 昔のキャラが再登場するたび喜んでしまう
タイヨウの海賊団もハンコックたちの話と繋がってて面白かったな
ポセイドンの正体がわかったのもよかったな まさか個人だとは思ってなかったからびっくり
ジョイボーイってワードも初めて出てきたし、また話が一歩前に進んだ感があっていいな〜
お兄ちゃんズ好き あんな兄ちゃんたち欲しい
魚人島編、テーマは重かったのに終始しらほし姫のでっかわに気を取られていた
フィギュアが欲しくなるな…
畳む
2025-07-06 [49日前] 各種感想
まとまった時間が取れたら…とか思ってるうちはこのままかもしれない まとまった時間なんてものは幻なんや…