Icon of adminika 三点リーダー水族館 Icon of adminkurage
サイト、お題のこと、版権等の感想

カテゴリ「漫画」に属する投稿192件]

Icon of admin
ただまあ 懸念点があるとするなら #学園祭の王子様

2週間かそこらで恋に落ちる彼らに解釈違いを起こす可能性がそこそこある
個人的には彼らの心での存在感は ライバル≒好きな女子 だと嬉しい
なんならちょっと疎外感があるくらいでもいい しょっぱさが旨味
畳む

各種感想,ゲーム,漫画

Icon of admin
ひとつのルートがだいたい二時間で終わるのもちょうどいい #学園祭の王子様
これ新規スチル付きで移植されるのハッピーすぎる
オモロも萌えも最強  来るか?ビッグウェーブ…

各種感想,ゲーム,漫画

Icon of admin
跡部財閥と榊グループが便利すぎるんよな #学園祭の王子様

各種感想,ゲーム,漫画

Icon of admin
107巻 読んだ #名探偵コナン

長野県警だ!! いいですな〜
こんなこと言うのアレだけどさあ 由衣ちゃんの立場になったとして、勘ちゃんに落ちるか高明に落ちるか、人によってめっちゃ分かれそうだよな 趣味が出る…
どっちかに落ちるのは確定なんか?工藤
当たり前だろバーロ あんなのが身近にいて落ちないわけねーよ

警察学校組、実はよく知らない
スピンオフで語られてるらしいとは聞いた
ずっと読みたいとは思ってるんだよな〜 警察学校組に詳しくなってから観ようと思ってたので、ハロウィンの花嫁も観てないし
来年の映画までには読んでおきたいな 千早さんだよね
畳む

各種感想,漫画

Icon of admin
学園祭の王子様を引っ張り出したら、忍足といい感じになってる途中データが残ってたので遊んだ #テニプリ #学園祭の王子様

初めはお嬢さん呼びとか中3と思えないネットリ感に笑ったんだけど、ものの数分で「やっぱ忍足ってかっけえな…」の感情が凌駕してきたのですごい 忍足ってかっけえんだな
忍足の恋バナを聞くがっくんも可愛かった

慈郎ちゃんルートにも手をつけた 慈郎ちゃんも可愛いが、導入の跡部様もめっちゃかっこいい もはや中学生とか関係ねえ

ルートにかかわらず喫茶店とたこ焼き屋のくだりが毎回あるので、自然とたこ焼きの作り方に詳しくなるの地味におもろいな
というか食べたい たこ焼きを

学園祭の王子様、親愛度が溜まらないと世間話すらしてくれないのと、親しくなったらなったで同エリアの別キャラと話すと好感度が下がるので、行動回数のわりにできることが少ないように感じる
リマスターでこの辺に調整が入るならめっちゃありがたいね 嫉妬システムもおもろいんだけど、今は不便さが勝つんだよな〜
畳む

各種感想,ゲーム,漫画

Icon of admin
第71話 読んだ #写らナイんです

怖すぎる 夜に読むんじゃなかった
儀式の得体が知らないのがマジで怖い この筋じゃ有名なのか…?
畳む

各種感想,漫画

Icon of admin
最強チームを結成せよの配信アーカイブを流し始めたんだけど、これも作業が止まるな #テニプリ
ちょくちょく発生するイベントがおもろいし、何より試合中のカットインがかっこいいんだよな
俺様の手足とかレーザービームとかのボイス差分もすごすぎる
信じてるぜ 移植が来るって…

各種感想,ゲーム,漫画

Icon of admin
チェンソーマンの映画も観たいな…今度USJ行くし…

各種感想,漫画

Icon of admin
いや 最強チーム → 恋愛系に行く層はある程度絞られても、恋愛系 → 最強チームの動線は十分あるだろ #テニスの王子様
頼む… 最強チームも… 何卒…

各種感想,ゲーム,漫画

Icon of admin
この流れで最強チームを結成せよも来ないかな #テニスの王子様
学園祭とドキサバが売れればワンチャン…プレイヤー層にズレがあるかもだが…

各種感想,ゲーム,漫画

Icon of admin
どっちもリマスター絶対に来ないだろうなと思ってたから、プレミア中古の3DSソフト買っちゃったんだよな #テニスの王子様
もったいないからリマスター来るまでに何周かするか… 新スチルはないが…

各種感想,ゲーム,漫画

Icon of admin
学園祭の王子様とドキサバのリマスター激アツすぎる #テニスの王子様
しかも新スチル追加あり…

各種感想,ゲーム,漫画

Icon of admin
鬼滅 無限城編第一章 観てきた #鬼滅の刃

無限城すげーー!!
見応えあったな〜 マジで無限を感じた めっちゃ遠いとこまで広がってる
無限城もだけど、戦闘のスピード感とかでも映像化ならではの良さをひしひしと感じた

娘の世話をその日に出会ったばっかの罪人刺青つき少年に任せるのぶっ飛んでるなと思いながら観てたが、結果から見れば大正解だったんだから、師範の「悪い奴はさっきやっつけた」が全てだという風に考えを逆転させるべきだよな
自分の物差しで物事を測り続けてはいけない…

胡蝶姉妹 つれえなあ〜〜〜
辛すぎて何回か「二人とも美人だねえ〜」「しのぶさんが『蟲』柱なのいいねえ〜」と思考を別の方向に向けてやり過ごそうとしたけど無理だった 辛かった

全然関係ないけど、冨岡さんの「俺は喋るのが嫌いだから話しかけるな」って考えれば考えるほど味がある
黙れで良いところを「喋るのが嫌いだから」って理由をわざわざ言うし、喋るのが嫌いじゃなかったら話しかけて良いのか?答えてくれるのか?とか…
律儀なんだよな…話しかけられたら答えないといけない、という考えが前提にあって…
鬼が嫌いだから話しかけてほしくない、じゃなくて、喋るのが嫌いだから話しかけてほしくないんだ… 相手が嫌いだからというのが話したくない一番の理由じゃないのが興味深いなあ
畳む

各種感想,漫画,映画

Icon of admin
試合が七割くらいの漫画なのに、試合パートをジェットコースターのような楽しみ方をしているせいで、試合に関しては「あ〜〜おもろかった!!」しか言えねえ #アオアシ

各種感想,漫画

Icon of admin
最終巻まで読んだ感想③ #アオアシ

桐木曜一 良いキャラしてるよな…
パッと見はクール系なのに、実際は沸点低くてすぐイライラするの良いっすね
40巻通じて笑ってるコマあったか?? 阿久津渚ですら笑ってるというのに 笑いの方向性は邪悪だが
個人的には299話の眼鏡には衝撃を受けましたね 似合う 似合うぞ
近眼なのかなあ もしくはブルーライトに気を使っているのか… どっちでも良きですね

あとなんか 阿久津と栗林の誕生日が一緒なの何なんだ そんなことある??
いや別に誕生日が被るなんて偶然以上の意味はないんだがさあ そこシンクロするんだな…
なんだかんだずっと仲良いよな お葬式に来るくらいだし…
阿久津はマジで序盤の葦人に対する態度がとんでもなさすぎて、普通にメンバーと仲良い様子とが繋がらないんだよな
桐木さんへの煽りもそうだし、あの性格で主将に推薦されるの、令和コンプラに浸かりきってしまった身としてはアスリートの頂点を目指す集団ならではの価値観にハッとさせられますね…
その辺も相まって、読み終わってからずっと阿久津渚のことを考えている 味が複雑すぎる

巻末のキャラ設定みたいなのもっと読みたいなあ
橘くんが絵も歌も下手なの申し訳ないがめっちゃ笑った おもしれー男すぎる どこ行っても愛されるよ君は…
畳む

各種感想,漫画

Icon of admin
最終巻まで読んだ感想② #アオアシ

阿久津の次に好きなのはお嬢と冨樫だな〜
もともと各々が好きで、推しと推しの間にフラグの気配がしまくっていたのを固唾を飲んで見守っていた…
ここ二人はフラグ確定一歩手前くらいの雰囲気が好き&遊馬とお嬢の関係も最後の最後でめちゃくちゃ良いなと思ったので、最終話が遊馬の「国内か海外かによってどっちと交わるかが決まる」で終わり、両方の可能性を残してくれて嬉しかった
なんなら葦人との可能性すら残ってますからね… by冨樫

というかさあ 最終話の遊馬のあの発言がさあ とんでもねえ爆弾だったんだよな
遊馬はお嬢のことが好きなんだろうな〜と思いつつ、お嬢の夢を笑ってたり、金子さんに軽い発言してたりで、いまいちようわからんな…と思ってたのを、最終話でひっくり返してきた 全てひっくり返された
マジかよ 好きだってハッキリ自覚してたのかよ
いやまあ 道に悩んだ時に「あいつの声でも聞くか」つってお嬢に電話してたのが確定演出だったのかもしれんが… なんか他では全体的にドライだったから…
お嬢が葦人に惹かれてたのをどんな気持ちで見てたんだろう
気づいてなかったのか…?いや、個人的には気づいていたに一票入れたい
冨樫のこともお嬢とくっつく候補に入れてるくらいだし、人間関係の矢印には結構鋭いのではないか

お嬢のことが好きだって分かってるのに、あくまでサッカーが主軸で揺らがないのすげえよな〜
自分は海外に行くって決めてるから、お嬢が海外を選ぶなら自分との縁が強くなる ってスタンス、恋愛の優先順位がサッカーより低いの確定してるもんな あの年齢でよ
いやまあアオアシにおいてサッカーを順位一位に置いてない登場人物の方が少ない気がするけどさあ でも幼馴染で、おそらく年季の入った片思いだろ…?
それをあんな あくまで進む道の中で交われば良いですね みたいなテンションで…
達観している…サッカーに生きる覚悟ができている…

あの発言は遊馬への認識をマジでひっくり返してきた
ぼんやりと強キャラだと思ってたんだけど、一気に解像度が上がったな…
畳む

各種感想,漫画

Icon of admin
最終巻まで読んだ感想 #アオアシ

阿久津 渚が第二の主人公だったのかなという気がしている
個人的に、お母さんのくだりまで読んでも悪役の印象は抜けなかったので、スポーツ漫画においてサブ主人公でありながらヒールでもあるというめっちゃ魅力的なポジションに落ち着いた
一番好きなキャラを挙げるなら阿久津だなあ 初っ端の葦人への絡みを差し引いても
あの頃は序盤で退場する悪役だと思ってたんだけどな… こんなに好きになるとは…

U-18のコーチに言われてた、お前みたいなタイプの選手が必要だって言葉がすごい印象に残った
主将も立派に務めてるし、後輩への当たりに関しては会社ならパワハラで通報されそうだけども、あのチームにおいては人望があるんよな
精神的支柱って感じが頼もしかった 心身ともに鋼
なんだかんだ平先輩に絆されてるのも、同期とご飯行ってるのもかわいげがある
先輩たちに「中途半端に怒ってる時が一番ダメ」って言われてるとこ、阿久津が認められてるのと同時に、あの尖ったキャラでも受け入れてる先輩方のスタンスが感じられて好きだな
度量が大きいとも実力至上主義とも言える

ガノン戦前に葦人が部屋訪ねた時は怖すぎたが…
圧がヤバい あんな先輩と部屋で二人になったら息できんくなる
ガタイも顔も中身も怖えのよ

別作品の話出すのは微妙だとはわかってるけど
アクツって名前の圧が強いキャラって共通点から、某漫画のモンブランが好きな彼のことがずっとチラついていたので、栗林さんと話してるシーンでモンブランが出てきた時はテンション上がった
食べてるのは栗林さんの方だから、どっちかというと「栗」要素の方が強いか
そう 栗林さんのこと「栗」って呼んでるのも意外で良い
葦人への当たりは強いし、桐木さん・高杉さんにもキツいこと言ってたが、コミュ力が低いという印象はない
気遣いのある言葉だけでやり取りするのがコミュニケーションって訳でもないんだなあ… 塩梅が難しいが…
畳む

各種感想,漫画

Icon of admin
全巻読んだ #アオアシ
感想は色々とあるが今はとりあえず明日の日本対アメリカを観たいので寝る 休みで良かった

各種感想,漫画

Icon of admin
お嬢 かわいいね…… #アオアシ

各種感想,漫画

Icon of admin
20巻まで読んだんだけど #アオアシ

もしかして 阿久津さんって ただのイビリ役じゃないのか
めちゃくちゃ重要人物なのか? 葦人にとっても物語にとっても…
畳む

各種感想,漫画

■カテゴリ:

■ハッシュタグ:

■日付一覧: