Icon of adminika 三点リーダー水族館 Icon of adminkurage
サイト、お題のこと、版権等の感想

カテゴリ「漫画」に属する投稿192件]3ページ目)

Icon of admin
フルーツバスケット、全話無料公開してたのかあ #少女漫画
なんか…当時からずっと気になってることがあるんだけど…

紫呉と慊人さんのあのシーン、え?!君たちそうだったのお?!って度肝抜かれたんだけど、あれって匂わせみたいなのあったんだろうか
十数年前の私が激鈍だったのか、他の人も皆めっちゃびびってたのか どっちなんだ……
畳む

各種感想,漫画

Icon of admin
73話 読んだ #ふつうの軽音部

厘ーーーー!!!!!
えらい顔しとる……

厘ちゃんって、もっと物騒な時代の物騒な国に生まれてたらどうなってたんだ……
現代日本の軽音好き女子でよかったよ…よかったのか…?
畳む

各種感想,漫画

Icon of admin
七武海が初めて出てきた回、好きなんだよな…七人いるのに二人しか来なかったとことか… #ONEPIECE

各種感想,漫画

Icon of admin
ドフラミンゴとおつるさんの関係好き #ONEPIECE

各種感想,漫画

Icon of admin
ロー #ONEPIECE

別作品で主人公張れるレベルの過去と能力じゃん… むしろオペオペの実が強すぎて主人公にできないのか…?
ドンキホーテファミリーで育ったり、コラさんが殺されるのを宝箱の中で聞いてたりで過去も壮絶だし
その割に結構ギャグ顔する ツッコミ体質なのもいいよな

コラさんといえば、スパイとして兄ちゃんのファミリーに侵入するの、ドフラミンゴが身内に甘いとはいえ危険すぎんか
喋れないのも含めてよくバレなかったな…

ドンキホーテ兄弟って極端だよな〜
お父さんに対しても、ドフラミンゴは殺すとこまでいくし、反対にコラさんは恨んでないって言うし
個人的には、どっちかというとコラさんがお父さんのことを恨んでないのがすごいと思う
あんだけ考えも詰めも甘くて、一家丸ごとえらい目にあったのに
お父さん、めっちゃ良い人だったんだろうなあ〜 それがコラさんに受け継がれているのか…
畳む

各種感想,漫画

Icon of admin
ヒカ碁の原画展めっちゃ行きたいけど、東京の期間行けなさそうなんだよな…
となると9月以降か〜 ぐぬぬ遠い
まあでも4月にコナンの映画見に行った時に、冒頭の予告で鬼滅の映画が7/18公開って見て「めっちゃ先だな!」と思ったんだけど、結局気づけば公開週だもんな…
時の流れが早すぎる 世界のスピードについていけない

各種感想,漫画

Icon of admin
80巻まで読んだ② #ONEPIECE

ドレスローザ編

なるほどな〜〜〜そういうことか
怒涛のネームド新キャラどうした?!と思いながら読んでたんだけど、傘下ができる布石だったのね
闘技場で紹介+共闘で、一味より出番多くない?!と気になってたんだけど納得した
麦わら海賊団も箔が付いてきたな なるほどなあ〜〜
途中から、ナミは?!チョッパーは?!サンジは?!ブルックは?!忘れられたのか…?!と思いながら読んでたんだけど、こっちはこっちで別の冒険をしてたのか 確かにこの内容だったら交互にやるのは無理だな…

キャベンディッシュ、思い返せばワンピでこういう美形って初登場だっけ めっちゃ新鮮だった
こういう顔面に自信のある女性的美形好きだから嬉しい

ドンキホーテファミリー、白ひげとは違った「家族」なの良かったな〜
家族と言いつつも実質はドフラミンゴが支配してる、健全とは言えない裏社会の"ファミリー"って感じで…
ドレスローザのパッと見は明るい雰囲気がド派手なドフラミンゴっぽくてなんかしっくりきたな

あとはレベッカちゃんの露出面積が終始気になった エッチすぎじゃない?!お父さんこれどう思ったんや 何か言及してたっけ
この鎧着てる理由あるのかなと気になってぐぐったら、尾田先生が「重量制限を気にしている」って言ってたらしいんだけど
なる…ほど…?? そうなのか… 尾田先生が言うなら…そうか…
お父さんと言えば兵隊さんのデザインめっちゃ良かったな… あの感じでちゃんと頼もしいのが良かった

ドレスローザ編、マジで敵の数も味方の数も多くて大規模だったな…そんだけドフラミンゴが大物だったってことか…
海賊王になるために、いつかは絶対に倒さないといけなかった海賊団を一つ落としたなあ
あとは四皇か〜〜 マジで倒せるんかなあ いつかシャンクスとも激突すんのか…
畳む

各種感想,漫画

Icon of admin
80巻まで読んだ① #ONEPIECE

パンクハザード編

たしぎ in スモーカーが良すぎてさあ めちゃくちゃ印象変わるじゃん…
中身の入れ替えネタ好きだから楽しかったな〜 発言追うのが若干大変だったけど、コマに顔が入ってたからなんとかなった
シーザー好きだな やってることえげつないのにどこまでも小物感が拭えないとこが…

ローが仲間になるって噂を思い出したんだけど、もしかしてここか…?!この同盟のことか…?!
いやわからん この先で本当に仲間になるんかもしれん…でもローはローで自分の一味があるんだよな〜、どうなんだろ
あと意外と振り回されるタイプっぽくてよかったな… あんな ズーン みたいな顔もするんだ…

青キジ好きなんだけど、いつの間にか大変なことになってる
オハラ編の青キジ好きなんだよな〜 親友と衝突するけど、意志は尊重してロビンちゃんを逃がすとこが
竹馬のじいちゃんのとこで会った時もそうだけど、全体的に柔軟でさあ 軍みたいな規則の厳しいところでそういう風に振る舞える人は貴重だよね…

あとモネちゃんが 激マブで
各編に必ず一人以上は美女キャラが出てくるのありがたいね…

毒ガスとか子どもでの人体実験とか薬物とか、全体的に闇深だったな〜
新世界が本気出してきた感があった…
畳む

各種感想,漫画

Icon of admin
ポーネグリフ関連の話が出てくるたびに思うけど #ONEPIECE

ロビンちゃんがいなかったらもう何もわからなくなるのヤバいな
重要人物すぎる…
畳む

各種感想,漫画

Icon of admin
66巻まで読んだ #ONEPIECE

ついに未知の領域だ〜!
読み返してて思い出したんだけど、頂上戦争編までは読んだかアニメ見たかで話を知ってたんよな
でもこの先はほとんど知らないので、ついに来たか…という気持ち…!

しらほし姫、フィギュアや表紙で見たことある めちゃくちゃ可愛い子おるやんけ…と思ってた
困り眉うるうるお目目… きゃわええ〜〜

魚人族の 親と同じ種で生まれてくるかわからないって結構びっくりだった そうなんだあ
アーロン出てきて懐かしくなった 昔のキャラが再登場するたび喜んでしまう
タイヨウの海賊団もハンコックたちの話と繋がってて面白かったな

ポセイドンの正体がわかったのもよかったな まさか個人だとは思ってなかったからびっくり
ジョイボーイってワードも初めて出てきたし、また話が一歩前に進んだ感があっていいな〜

お兄ちゃんズ好き あんな兄ちゃんたち欲しい

魚人島編、テーマは重かったのに終始しらほし姫のでっかわに気を取られていた
フィギュアが欲しくなるな…
畳む

各種感想,漫画

Icon of admin
61巻まで読んだ #ONEPIECE

エース……わかってたけどさあ〜〜
悲しすぎる あと一歩だったのになあ もったいない男を失った
白ひげも好きだったから悲しい というか寂しい
息子に裏切られてって言うのがなあ でもあの後の流れは好き 親父…
まあ〜〜頂上戦争編って名前だもんな〜〜 そりゃ誰かは死ぬよね…

不死鳥マルコかっこ良すぎない?
何?モデル幻獣種って そんなんありかよい
ヒィー これで人格者っぽいのヤバいよな 1番隊隊長て

嬉しかったのはインペルダウンでのクロコダイル再登場だな
やっぱかっけ〜〜〜 めっちゃ嬉しい
懸賞金8100万ベリーの風格じゃない 早々に七武海に勧誘されたからなんだろうけど、それがわかってても億越えてないのは似合わね〜って思う 貫禄

クロコダイル女性説を聞いたことあるけど、イワさんの「弱みを握ってる」発言からするとかなり有力そう
その辺もこの先で描かれるのかな〜 本編で言及されたことだし、いつかは回収されそう

インペルダウン編、バギーとかMr.3とか、過去の話からの再登場キャラが多かったのもよかったな〜 積み重ねた歴史を感じた
あとジンベエ!仲間になるという噂を聞いたことがあるぞ
ジンベエ仲間になったらめっちゃ強くなるよな 元七武海だし ワンピース見えてきたな…

あとサボ!! この後出てくるの知ってるぞ
絶対活躍するよな〜 楽しみ
このルフィが暮らしてた国が実は闇深い感じだったのびっくりしたな
全然そんな感じじゃなかったじゃん フーシャ村だったからか

いや〜〜〜やっぱり エースがさあ
生きててほしかったな〜〜 残念…
畳む

各種感想,漫画

Icon of admin
今でこそトンデモ技で有名だけど、無印はわりと普通のテニスやってたんだよな… #テニスの王子様
様子が変わったのって

一人ダブルスからじゃなかった…?
マジで突然だったと思う 急に菊丸先輩が二人になって
何の予兆もなかった気がする……
畳む

各種感想,漫画

Icon of admin
学園祭の王子様とドキサバの3DS版を持ってるんだけど、あれのプレイ中って「めちゃくちゃ楽しい」「ぽっと出の女に惚れる彼らを見たくない」で心が分裂するから、遊ぶのに覚悟がいるんだよな… #テニスの王子様

各種感想,漫画

Icon of admin
今思えばテニプリ→ヒカ碁のアニメによってオタクの種を蒔かれた気がするな
あんなのをさあ 毎週観てたらさあ そりゃこう育つよ

各種感想,漫画

Icon of admin
忍たまの土井先生でよく言われる初恋泥棒、私は誰が最初だったかはっきり覚えていないが、可能性があるキャラがワンピ、テニプリ、ヒカ碁、CCさくらに一人ずついる 多すぎる
そういうのもあってこの辺の作品には思い入れがあるんだよな…とか言ってワンピ、テニプリは最新刊勢じゃないんだが…

各種感想,漫画,その他

Icon of admin
テニプリ全話無料&ヒカ碁原画展開催というニュースを同時に見て、水曜の19時〜20時までテレビにかじりついてアニメ観てた頃を思い出した
テニプリ→ヒカ碁だったんだよな…あの頃、一週間のうちで一番楽しみにしてた時間かもしれない…

各種感想,漫画

Icon of admin
54巻まで読んだ #ONEPIECE

ブルック加入来た!!!
ルフィが序盤からずっと音楽家が欲しいって言ってたのがついに回収されたな
ワンピ世界の海賊団って、わりとこう 人間かどうか怪しいラインの団員がちょくちょくいるけどさ
フランキーに続いてブルックが加入したことで、麦わらの一味もそれっぽくなってきたよな グランドラインにふさわしい

ビブルカードまでもらったってことは、ローラのお母さんって多分このあと出てくるよね
もしかしてビッグ・マムなのかな? 完全に名前に引っ張られた予想だけど
単行本の表紙で見たし、ビッグ・マムが登場することは知ってるんよな

シャボンディ諸島編!!!きた!!!
この辺の話めっちゃ好きなんだよな〜 ルーキーが出てきて天竜人が出てきて、見える世界がさらに広がってさ〜
話が確実にワンステップ進んだ感があってワクワクする レイリーや覇気も出てくるし
何より億越えルーキーがさあ!マジで全員良くてさあ!
現実の有名海賊やギャングから名前が取られてるのがまずいい それだけでテンションが上がるのに、キャラデザもいいんだよな〜
皆それぞれ別ベクトルで個性的 ホーキンス好き アプーの悪童感も

シャボンディ諸島編、ラストが一味離散で衝撃的なのもいい 初めはビックリしたな〜

女ヶ島編…ハンコックだ…!!
ワンピ世界って美女だらけなのに、そんな中でハンコックの「絶世の美女」に説得力があるのはなんでなんだろう
めちゃ強+わがまま+191cmの迫力かしら
この辺アニメで観てたんだけど、声が三石琴乃さんなんだよな〜 いいよね…
畳む

各種感想,漫画

Icon of admin
ゾロ #ONEPIECE

デービーバックファイトでチョッパー叱った時も筋通っててすげーと思ったけど、エニエス・ロビー編ラストのウソップ合流についてあの意見が出せるの冷静ですごいな…
理屈で考えられてるのもそうだし、口に出せるのもすごい 頭でわかってても言いたくないこともあるし…
副船長がしっかりしてるのは組織としてでかいよね…
畳む

各種感想,漫画

Icon of admin
48巻まで読んだ #ONEPIECE

うお〜〜〜 よかったねロビンちゃん… 私まで解放感がすごいよ
20年間あの生活続けてきたの偉すぎるんだよな〜〜 お母さんとサウロに会えててよかった…

ウォーターセブンとエニエス・ロビー編、名シーン多かったなあ
旗撃ち抜くのもだし、生きたいと言えもだし、メリー号とのお別れもだし
すげえ漫画や……

ルフィがウォーターセブンで船大工を仲間にすると言ってたので、初見時は誰を仲間にするのか予想しながら読んでたな〜
初登場時はパウリーかなと思ってたけど、途中から別行動が多くなって、ちょっと違うかもなと思い始めたんよな
フランキーのことは2億ベリーのくだりがあったから除外してた気がする 今見るとフラグ立ってるな 過去編あるし

ウォーターセブンと海列車、ロマンがあってよかったな


スリラーバーグ!!
私はずっと気になってるんだ ブルックのパンツネタが令和でどうなっているのか
時代の流れには逆らっているが…無くなってるのもそれはそれで個性がひとつ失われた感があって、寂しいというのも微妙にずれてる気がするんだけど なんだろう 残念…?

ペローナちゃん!!!! 天才のキャラデザだよな
めーっちゃかわいい すごい 目が特に好き
スリラーバーグの雰囲気にめっちゃ合ってるんだよな〜
畳む

各種感想,漫画

Icon of admin
第57話 #写らナイんです

すげー良い話だったな……
自分から誘いたいっていうまことくんの気持ちもさ〜〜 その後の俺タクシー&かき氷もさ〜 尊いよ…

あと改めて思ったけど、日下先輩って マジでヘンテコな男だよな……
おもしれ〜〜先輩……
畳む

各種感想,漫画

■カテゴリ:

■ハッシュタグ:

■日付一覧: