2024年の投稿[777件](33ページ目)

2024-03-05 [1年以上前] 各種感想

ゲースロのグッズ見てたら「You Know Nothing Jon Snow」が印字されたマグカップ見つけた #ゲースロ
こんなんで飲んだら気が散って味せんだろと最初は思ってたけどじわじわ欲しくなってきた……
こんなんで飲んだら気が散って味せんだろと最初は思ってたけどじわじわ欲しくなってきた……
2024-03-05 [1年以上前] 各種感想

観終わって一番安心したこと #ゲースロ
昔「ゲースロの結末がひどかった」みたいなコメントを見たことがあったので、とんでもない視聴者置いてけぼりラストになるんかな…と心配してたけど、少なくとも自分にとっては全然そんなことはなかった
ひどい=死にすぎって意味ならその通り……畳む
昔「ゲースロの結末がひどかった」みたいなコメントを見たことがあったので、とんでもない視聴者置いてけぼりラストになるんかな…と心配してたけど、少なくとも自分にとっては全然そんなことはなかった
ひどい=死にすぎって意味ならその通り……畳む
2024-03-03 [1年以上前] 各種感想

とりあえず8-4の半分まできた #ゲースロ
情報量がキャパを超えたので感想メモを整理しながら休憩している
再開するの勇気いる〜〜
もう8-4の前半で最終回であってくれの気持ち せっかく生き残ったのに、これから生者同士の揉め事を見なきゃいけないっぽいのが辛い
とりあえずサンサの顔のドアップで一時停止してる
サンサは本当〜〜に綺麗だな……
畳む
情報量がキャパを超えたので感想メモを整理しながら休憩している
再開するの勇気いる〜〜
もう8-4の前半で最終回であってくれの気持ち せっかく生き残ったのに、これから生者同士の揉め事を見なきゃいけないっぽいのが辛い
とりあえずサンサの顔のドアップで一時停止してる
サンサは本当〜〜に綺麗だな……
畳む
2024-03-03 [1年以上前] 各種感想

8-1 #ゲースロ
・最終章オープニング、ここにきて街が拡大されるの激アツだなあ
弩が映るのって使われるってことなのかな…
・北に集結してきてる軍のうちどれくらいが死ぬんだろうと考えると、アンサリードの行進見ても頼もしさよりも恐ろしさの方が勝るな
・デナーリス8章でさらに美しくなってない?綺麗すぎる
・再会ラッシュ、最終章って感じするな〜
サンサとティリオンとか、アリアとハウンドとか、好きな組み合わせが再会して嬉しい
・アリアとジョンの会話、実は血が繋がってないことを考えるとちょっと不穏に聞こえるなあ
でもジョンはシオンに「グレイジョイでありスターク」って言える精神を持ってるからな〜
そこはあんまり心配いらないのかな
・え!いやブロンはティリオンもジェイミーも殺さないでしょ
うわ〜やめてくれ〜 それだけは
と思いつつもこういう絡み方してくるのは正直テンション上がる
うーん、でもサーセイって本気でブロンに暗殺頼むかな?ブロンはわりと勝手に行動するタイプだし 罠に使われるんじゃないならいいけど
ティリオン・ジェイミーかブロンのどっちかが死ぬってことにならなかったらいいな
・サーセイがユーロンを受け入れたのって、政治的な結びつきのためか、普通にそういう相手が欲しかったのか、どうなんだろう
父親を誤魔化すためかとも思ったけど、さすがに計算が合わないよな 早産ってことにすればいけるんかな
・ヤーラ!好きだから再登場嬉しい
シオンは戦いに行くのかあ 頼むから生き残ってくれよ…
・ジョンがドラゴンに受け入れられてるのって、ターガリエンの血を引いてるのとなんか関係あるのかな
まあティリオンも普通に撫でてたし、やっぱり関係ないか
・アリアとハウンドの会話、最高だった
冷淡なクソ女……
ハウンドってあんまりアリアのことを子ども扱いしてないような印象なんだけど、単に翻訳の加減かな
・サンサがジョンはデナーリスに惹かれて忠誠を誓ったんじゃないかと疑ってるの、ベイリッシュ公に言われたことをひきずってるのかな
まあサンサはまだデナーリスのことよく知らないし、心変わりして勝手に忠誠を誓ってきた相手があんだけ美人だったらそう思うか…
・サム…
父と弟を処刑されたなんてそうそう許せるもんじゃないし、デナーリスとサムとの溝はもう決定的な気がする
死なせたら取り返しがつかないんだよな…
サム、お父さんに壁送りにまでされたのに泣くんだな…
残されたお母さんも妹も当然悲しんでるだろうしなあ
総帥選の時もそうだけど、サムの説得っていつもパワーがある
畳む
・最終章オープニング、ここにきて街が拡大されるの激アツだなあ
弩が映るのって使われるってことなのかな…
・北に集結してきてる軍のうちどれくらいが死ぬんだろうと考えると、アンサリードの行進見ても頼もしさよりも恐ろしさの方が勝るな
・デナーリス8章でさらに美しくなってない?綺麗すぎる
・再会ラッシュ、最終章って感じするな〜
サンサとティリオンとか、アリアとハウンドとか、好きな組み合わせが再会して嬉しい
・アリアとジョンの会話、実は血が繋がってないことを考えるとちょっと不穏に聞こえるなあ
でもジョンはシオンに「グレイジョイでありスターク」って言える精神を持ってるからな〜
そこはあんまり心配いらないのかな
・え!いやブロンはティリオンもジェイミーも殺さないでしょ
うわ〜やめてくれ〜 それだけは
と思いつつもこういう絡み方してくるのは正直テンション上がる
うーん、でもサーセイって本気でブロンに暗殺頼むかな?ブロンはわりと勝手に行動するタイプだし 罠に使われるんじゃないならいいけど
ティリオン・ジェイミーかブロンのどっちかが死ぬってことにならなかったらいいな
・サーセイがユーロンを受け入れたのって、政治的な結びつきのためか、普通にそういう相手が欲しかったのか、どうなんだろう
父親を誤魔化すためかとも思ったけど、さすがに計算が合わないよな 早産ってことにすればいけるんかな
・ヤーラ!好きだから再登場嬉しい
シオンは戦いに行くのかあ 頼むから生き残ってくれよ…
・ジョンがドラゴンに受け入れられてるのって、ターガリエンの血を引いてるのとなんか関係あるのかな
まあティリオンも普通に撫でてたし、やっぱり関係ないか
・アリアとハウンドの会話、最高だった
冷淡なクソ女……
ハウンドってあんまりアリアのことを子ども扱いしてないような印象なんだけど、単に翻訳の加減かな
・サンサがジョンはデナーリスに惹かれて忠誠を誓ったんじゃないかと疑ってるの、ベイリッシュ公に言われたことをひきずってるのかな
まあサンサはまだデナーリスのことよく知らないし、心変わりして勝手に忠誠を誓ってきた相手があんだけ美人だったらそう思うか…
・サム…
父と弟を処刑されたなんてそうそう許せるもんじゃないし、デナーリスとサムとの溝はもう決定的な気がする
死なせたら取り返しがつかないんだよな…
サム、お父さんに壁送りにまでされたのに泣くんだな…
残されたお母さんも妹も当然悲しんでるだろうしなあ
総帥選の時もそうだけど、サムの説得っていつもパワーがある
畳む
2024-03-03 [1年以上前] 各種感想

今日の健全ネタ、初めは受けが思い詰めて姿くらますまでのお題だったのに、気づいたら攻めに押しかけさせていた
シンプルに姿くらますまでの受けネタはいつかリベンジしたいな
シンプルに姿くらますまでの受けネタはいつかリベンジしたいな
2024-03-03 [1年以上前] お題

あやめもかわいすぎた あざて〜〜 何や君は #パラノマサイト
マダムの笑顔はどういうシチュエーションなのかが気になりすぎる 笑ってください!て頼んだらあんな感じで笑ってくれるんだろうか
マダムの笑顔はどういうシチュエーションなのかが気になりすぎる 笑ってください!て頼んだらあんな感じで笑ってくれるんだろうか

いよいよゲースロの猶予がなくなってきたというのに、hacchiのロールシャッハシンドローム舞台のプレミア公開まるまる観てしまった #ロールシャッハシンドローム
めっちゃおもろかった〜〜 舞台ってどういう感じなんだろと思ってたけど色々工夫されててすごい見応えあった 最高だった〜
めっちゃおもろかった〜〜 舞台ってどういう感じなんだろと思ってたけど色々工夫されててすごい見応えあった 最高だった〜
2024-03-03 [1年以上前] 各種感想

たまには愛が重たい受け視点を追加したいけど、重さの方向性が攻め視点と同じだと結局新鮮な感じにはならないし、むしろいつもなら攻め視点でありそうなお題が受け視点になってる違和感が生まれてしまうので難しい
攻め視点でやってるのとは別の重さを出したいなあ
攻め視点でやってるのとは別の重さを出したいなあ
2024-02-29 [1年以上前] お題

7-7 #ゲースロ
・弟はいつも虐げられる側の味方 か〜〜〜 ジェイミーはそう認識してたんだなあ
若い頃に娼婦絡みでティリオンをからかった件があったから、ジェイミーもティリオンのことを見下してるんだとずっと思ってたけど、少なくとも今はもう違うんだろうな
これまでのやりとりとか今回の発言とかからもティリオンに対する敬意を感じる
・デナーリスとサーセイの両陣営が一堂に会してみると、わりと縁者同士で敵対してるな…
シオンとユーロン、血の繋がりを感じる顔しててすごい
ブライエニとハウンドが喋ったり、ブロンとティリオンが再会したり、なんか終盤って感じだ
・死者が箱から出てきたあと、誰か一人くらいはこんなのインチキだって言い出すかと思ってたけどそんなことなかったな
一番言いそうだと思ってたユーロンが早々に受け入れて帰っていったの意外だ
あと箱から出す係がハウンドだったのなんか嬉しかった なんせ強いからな フフ
・サーセイ、ティリオンのこと殺せないのか…
裁判では全く躊躇してなかったけど、目の前で自分の号令でとなるとまた話は違うのかな
あれだけ憎しみを露わにしてたのになあ 情があったのか…
そういえばまだティリオンが王都にいた時期はこの二人の会話聞くの好きだったな〜
休戦受け入れるんだ 思ってたより冷静だな
・シオン………
グレイジョイでありスタークか〜〜
そうだな〜〜 シオンが初めからその認識をしっかり持ってたらどうなってたんだろ
ベイロンとの交渉でぐらつかず、上手くスタークとの間を取りもててたんだろうか
少なくとも裏切るようなことにはならなかったのかな…
・レイガーとリアナの間には愛があったのか… ずっと無理やりさらわれたって話だったけど
ネッドってあんまりリアナの話をしなかった印象だけど、あれは辛くて話したくないんじゃなくて、本当のことを言えなかったんだろうか
レイガーってデナーリスのお兄ちゃんだっけ その場合、ジョンはデナーリスの甥っ子ってことになるのかな
・うわ〜〜〜!!ベイリッシュ公の追い込み方!!
アリアもサンサもかっこよすぎる
そっか〜〜 仲違いを心配してたけど杞憂だったな 二人ともずっと賢かった
ベイリッシュ公の敗因はサンサを侮ってたことだよなあ アリアとブランの力も低く見積もりすぎてたのかもしれない
それでもサンサは、ベイリッシュ公なりにサンサを愛してたと感じてるんだなー
ベイリッシュ公、思ったより呆気なく退場してしまったな…
・サーセイとジェイミー決裂するんか… ここの決裂は起こらないと思ってたな
このレベルで愛し合っててもそうなることがあるのか…
ジェイミーの背を追いかけようとするサーセイ、胸が苦しくなった
というかユーロンは大人しく帰った訳じゃなかったのか サーセイも色々手を打ってたんだな
あれ もしかしてティリオンを殺さなかったのも背後から刺すための計算だったのかな
ティリオンに情があったと考えるより、なんとなくそっちの方がしっくりくるな…
・ジョンとデナーリス、そっかあ やっぱ惹かれあってたんだな
炎と氷の歌って、この二人を指してるタイトルなのかな
ジョンがターガリエンの血を引いてるの、デナーリスと親戚なのかーくらいの認識だったけど、確かに正統なターガリエンだったら最後に鉄の玉座を奪い合うことになるのか えらいことや
最後のティリオンの表情はどういうことなんだろう デナーリスに失恋したのか、今後のことを憂えているのか
・うわー ドラゴンやばすぎん!?壁めちゃくちゃ壊すじゃん
予想を遥かに超えてダイナミックな進軍だな…
恐れていたほどの大波乱がなくてよかった…
敵の南進はやばいけど、サンサとアリアが対立したりとか主要人物が死んだりとかはなかったから、心は落ち着いてるな
ジョンとデナーリスの問題は生まれたけども…ここはどうなるんだろな…
畳む
・弟はいつも虐げられる側の味方 か〜〜〜 ジェイミーはそう認識してたんだなあ
若い頃に娼婦絡みでティリオンをからかった件があったから、ジェイミーもティリオンのことを見下してるんだとずっと思ってたけど、少なくとも今はもう違うんだろうな
これまでのやりとりとか今回の発言とかからもティリオンに対する敬意を感じる
・デナーリスとサーセイの両陣営が一堂に会してみると、わりと縁者同士で敵対してるな…
シオンとユーロン、血の繋がりを感じる顔しててすごい
ブライエニとハウンドが喋ったり、ブロンとティリオンが再会したり、なんか終盤って感じだ
・死者が箱から出てきたあと、誰か一人くらいはこんなのインチキだって言い出すかと思ってたけどそんなことなかったな
一番言いそうだと思ってたユーロンが早々に受け入れて帰っていったの意外だ
あと箱から出す係がハウンドだったのなんか嬉しかった なんせ強いからな フフ
・サーセイ、ティリオンのこと殺せないのか…
裁判では全く躊躇してなかったけど、目の前で自分の号令でとなるとまた話は違うのかな
あれだけ憎しみを露わにしてたのになあ 情があったのか…
そういえばまだティリオンが王都にいた時期はこの二人の会話聞くの好きだったな〜
休戦受け入れるんだ 思ってたより冷静だな
・シオン………
グレイジョイでありスタークか〜〜
そうだな〜〜 シオンが初めからその認識をしっかり持ってたらどうなってたんだろ
ベイロンとの交渉でぐらつかず、上手くスタークとの間を取りもててたんだろうか
少なくとも裏切るようなことにはならなかったのかな…
・レイガーとリアナの間には愛があったのか… ずっと無理やりさらわれたって話だったけど
ネッドってあんまりリアナの話をしなかった印象だけど、あれは辛くて話したくないんじゃなくて、本当のことを言えなかったんだろうか
レイガーってデナーリスのお兄ちゃんだっけ その場合、ジョンはデナーリスの甥っ子ってことになるのかな
・うわ〜〜〜!!ベイリッシュ公の追い込み方!!
アリアもサンサもかっこよすぎる
そっか〜〜 仲違いを心配してたけど杞憂だったな 二人ともずっと賢かった
ベイリッシュ公の敗因はサンサを侮ってたことだよなあ アリアとブランの力も低く見積もりすぎてたのかもしれない
それでもサンサは、ベイリッシュ公なりにサンサを愛してたと感じてるんだなー
ベイリッシュ公、思ったより呆気なく退場してしまったな…
・サーセイとジェイミー決裂するんか… ここの決裂は起こらないと思ってたな
このレベルで愛し合っててもそうなることがあるのか…
ジェイミーの背を追いかけようとするサーセイ、胸が苦しくなった
というかユーロンは大人しく帰った訳じゃなかったのか サーセイも色々手を打ってたんだな
あれ もしかしてティリオンを殺さなかったのも背後から刺すための計算だったのかな
ティリオンに情があったと考えるより、なんとなくそっちの方がしっくりくるな…
・ジョンとデナーリス、そっかあ やっぱ惹かれあってたんだな
炎と氷の歌って、この二人を指してるタイトルなのかな
ジョンがターガリエンの血を引いてるの、デナーリスと親戚なのかーくらいの認識だったけど、確かに正統なターガリエンだったら最後に鉄の玉座を奪い合うことになるのか えらいことや
最後のティリオンの表情はどういうことなんだろう デナーリスに失恋したのか、今後のことを憂えているのか
・うわー ドラゴンやばすぎん!?壁めちゃくちゃ壊すじゃん
予想を遥かに超えてダイナミックな進軍だな…
恐れていたほどの大波乱がなくてよかった…
敵の南進はやばいけど、サンサとアリアが対立したりとか主要人物が死んだりとかはなかったから、心は落ち着いてるな
ジョンとデナーリスの問題は生まれたけども…ここはどうなるんだろな…
畳む
2024-02-28 [1年以上前] 各種感想
めっちゃええやん!!