2024年の投稿[777件](17ページ目)

あの年代の曲見てたらD-tecnoLifeが出てきて アッッッ!!!!ってなった
BLEACHのオープニング曲じゃん…あのオープニング大好きで何回も繰り返し見てたな
日番谷隊長がかっこいいんだよ…
BLEACHのオープニング曲じゃん…あのオープニング大好きで何回も繰り返し見てたな
日番谷隊長がかっこいいんだよ…
2024-07-16 [261日前] 各種感想

10巻まで読んだ #xxxHOLiC #CLAMP
ここまでは昔読んだことがあるので読み返し
やっぱり絵がいいな…髪と目が特に好き
話も面白いので気づいたら巻数が進んでいる
以下ネタバレ
猿の手の話と動く写真の話が特に好きだな〜 ゾッとするし面白い
猿の手は丁寧なフラグ立てと回収がよかった オチも好き
動く写真は謎がじわじわ明らかになっていってからの最後のニヤッと笑う顔が映るオチがすごい良かった
あと10巻のひまわりちゃんの「やっと気づいた?」めっちゃゾクゾクしたーーー
何か特殊な性質があることはずっと仄めかされてたけど、まさか本人が自覚してるとは思わなかったな
ひまわりちゃんと百目鬼が代償を払ったのすごい良いな 関係性が… そこまでするくらい大事なんだ…
もう一人の小狼くんは何でなんだろう 多分ツバサはそのくだりまで読んでないな〜
小鳥が生まれた理由が良すぎる ひまわりちゃんにとってめちゃくちゃ救いになるのでは
四月一日は本当に優しいな…畳む
ここまでは昔読んだことがあるので読み返し
やっぱり絵がいいな…髪と目が特に好き
話も面白いので気づいたら巻数が進んでいる
以下ネタバレ
猿の手の話と動く写真の話が特に好きだな〜 ゾッとするし面白い
猿の手は丁寧なフラグ立てと回収がよかった オチも好き
動く写真は謎がじわじわ明らかになっていってからの最後のニヤッと笑う顔が映るオチがすごい良かった
あと10巻のひまわりちゃんの「やっと気づいた?」めっちゃゾクゾクしたーーー
何か特殊な性質があることはずっと仄めかされてたけど、まさか本人が自覚してるとは思わなかったな
ひまわりちゃんと百目鬼が代償を払ったのすごい良いな 関係性が… そこまでするくらい大事なんだ…
もう一人の小狼くんは何でなんだろう 多分ツバサはそのくだりまで読んでないな〜
小鳥が生まれた理由が良すぎる ひまわりちゃんにとってめちゃくちゃ救いになるのでは
四月一日は本当に優しいな…畳む
2024-07-16 [261日前] 各種感想

御影先生… もっぺんイベント見直したけど #ときメモGS4
うーん やっぱり「恋愛について」の喫茶店会話の方が建前というか、マリィへの牽制なのか?マジになるなよってことなのかな
その次の浜辺会話見た感じ、御影先生の方も恋愛感情を意識してる雰囲気あるもんな〜
マリィ、他の男子のルートの時はデート誘いまくるし際どい質問もバンバンするくせに、肝心なところで「マリィ自身はプレイヤーと違って別に相手のこと好きなわけじゃないのか??単に仲良くしたいだけ??」って感じの反応だったし、男子側もマリィが自分に惚れてるとは思ってない印象を受けてたから、御影先生にも好意を抱いている素振りは見せてないのかと思ってたけど、そういう訳じゃないのか…
まあマリィが異性としての好意を相手に見せないのは、最も重要な意思はプレイヤーに委ねるべきってゲーム的な都合なのかもだけど
いやーちょっとわからん… 御影先生を知るには周回が必要だな…
それはそうとEDの「思えばあの時、ボウリングのピンが弾けた瞬間 俺の空白なんて埋まっちまったのかもしれない」ってすごいセリフだなあ 美しい…文学だ
畳む
うーん やっぱり「恋愛について」の喫茶店会話の方が建前というか、マリィへの牽制なのか?マジになるなよってことなのかな
その次の浜辺会話見た感じ、御影先生の方も恋愛感情を意識してる雰囲気あるもんな〜
マリィ、他の男子のルートの時はデート誘いまくるし際どい質問もバンバンするくせに、肝心なところで「マリィ自身はプレイヤーと違って別に相手のこと好きなわけじゃないのか??単に仲良くしたいだけ??」って感じの反応だったし、男子側もマリィが自分に惚れてるとは思ってない印象を受けてたから、御影先生にも好意を抱いている素振りは見せてないのかと思ってたけど、そういう訳じゃないのか…
まあマリィが異性としての好意を相手に見せないのは、最も重要な意思はプレイヤーに委ねるべきってゲーム的な都合なのかもだけど
いやーちょっとわからん… 御影先生を知るには周回が必要だな…
それはそうとEDの「思えばあの時、ボウリングのピンが弾けた瞬間 俺の空白なんて埋まっちまったのかもしれない」ってすごいセリフだなあ 美しい…文学だ
畳む

ゲームとしての4周目攻略の話 #ときメモGS4
御影先生のぐるぐるタッチと逆転告白難しすぎんか?!
大ちゃんの時にこっちから電話かけられない相手の攻略の難しさは感じたけど、御影先生の逆転告白はそこが本当にキツかった…
あと大ちゃんは好感度が自動で上がってくれたけど、御影先生はそこもこっちで頑張らないといけなかったしな…
逆転告白、お立ち台の調整に風真くんを選んだことで一回詰んだ
ギリギリでアーチに登ってもらおうと思ってたんだけど、2月の後半にいなくなっちゃうの忘れてて…年末からやり直したら今度は親密度の調整が上手くいかなくなって…
急遽 2月末の融通が効く氷室くんの好感度を初詣の恋愛成就の力技で好き状態に上げて代わってもらったら、一発で上手く行った そのせいで泣かせてしまったが…よりによって誕生日の翌日に…すまん…
あと真告白狙いの時に何回ロードしても回収できなかった遊園地スチル、逆転告白狙いの時に一発で回収できた
てっきりフラグ折れたんだと思ってたんだけど、真告白の時は本気で運が悪かっただけなのか…とにかくよかった〜
あとぐるぐるタッチ条件も逆転告白狙いの時に満たせたので回収できた 真告白の時は足りてると思ってた大接近が一回足りてなかったらしい
ぐるぐるタッチ、どうせなら目指してみるか〜くらいの感覚だったけど、結果的には見れてめっちゃ良かった すごい良かった
4周目、必要パラ満たした後は休日が暇だったのでみちひかと遊んでた 楽しかったな…
ひかると映画見に行った時のペアシートのやつ、すげーときめいちゃった… カワイイカノジョ…
あと逆転告白のお立ち台入れ替えのために風真くんと氷室くんとデートしたけど、2人の良さを再認識した かわいげのかまたり
はよ攻略してえ〜〜 ランチ会話とか日常のやりとりを味わう感覚がロード作業でやや麻痺したので、元に戻るまでしばらく間を空けるつもりだけど… ヒヒヒ 首を洗って待ってろよ…
いや 洗っておくのはこっちの首かもしれない プレイヤーが彼らを攻略する時、彼らもまたプレイヤーを攻略しているのだ…
畳む
御影先生のぐるぐるタッチと逆転告白難しすぎんか?!
大ちゃんの時にこっちから電話かけられない相手の攻略の難しさは感じたけど、御影先生の逆転告白はそこが本当にキツかった…
あと大ちゃんは好感度が自動で上がってくれたけど、御影先生はそこもこっちで頑張らないといけなかったしな…
逆転告白、お立ち台の調整に風真くんを選んだことで一回詰んだ
ギリギリでアーチに登ってもらおうと思ってたんだけど、2月の後半にいなくなっちゃうの忘れてて…年末からやり直したら今度は親密度の調整が上手くいかなくなって…
急遽 2月末の融通が効く氷室くんの好感度を初詣の恋愛成就の力技で好き状態に上げて代わってもらったら、一発で上手く行った そのせいで泣かせてしまったが…よりによって誕生日の翌日に…すまん…
あと真告白狙いの時に何回ロードしても回収できなかった遊園地スチル、逆転告白狙いの時に一発で回収できた
てっきりフラグ折れたんだと思ってたんだけど、真告白の時は本気で運が悪かっただけなのか…とにかくよかった〜
あとぐるぐるタッチ条件も逆転告白狙いの時に満たせたので回収できた 真告白の時は足りてると思ってた大接近が一回足りてなかったらしい
ぐるぐるタッチ、どうせなら目指してみるか〜くらいの感覚だったけど、結果的には見れてめっちゃ良かった すごい良かった
4周目、必要パラ満たした後は休日が暇だったのでみちひかと遊んでた 楽しかったな…
ひかると映画見に行った時のペアシートのやつ、すげーときめいちゃった… カワイイカノジョ…
あと逆転告白のお立ち台入れ替えのために風真くんと氷室くんとデートしたけど、2人の良さを再認識した かわいげのかまたり
はよ攻略してえ〜〜 ランチ会話とか日常のやりとりを味わう感覚がロード作業でやや麻痺したので、元に戻るまでしばらく間を空けるつもりだけど… ヒヒヒ 首を洗って待ってろよ…
いや 洗っておくのはこっちの首かもしれない プレイヤーが彼らを攻略する時、彼らもまたプレイヤーを攻略しているのだ…
畳む

ビッグタイトル恋愛ゲームの令和の世での新作開発に教師と生徒の恋愛を盛り込むという攻めの姿勢で臨んでくださったKONAMIの方々、本当にありがとうの気持ち… 御影小次郎をこの世に生み出してくれてありがとう… #ときメモGS4

御影先生ルート 無事に真告白・通常告白・逆転告白達成できた…!! #ときメモGS4
アドバイスくださった方、ありがとうございました🙇
以下 めっちゃ長い感想文
うわあ〜〜〜めっちゃ良かった…
同年代の男子と違って、仲良くなればなるほど苦しい雰囲気になるのが切なかったな…
文化祭の学園演劇、終わった後に御影先生が触れた許仙のセリフは「諾々と過ごすことに〜 」の方だったけど、個人的には「私を置いて行かないでくれ」もきたな…そうか〜先生って生徒が卒業するとそういう気持ちになるのかもなあと思って
あとローズクイーン取った時のコメントが完全に「先生」だと思った その辺含め、個人的には学校じゃ御影先生からマリィへの恋愛感情を全く感じなかったから、公私の切り分けすごいなと思った
いや ただ正直、御影先生の感情の読み取りには全く自信がない 全然頬赤くしてくれないから
あと発言の内容も、含みがあるのかないのかさっぱりわかんないんだよな… 個人的には大接近モードの後以外はそこまで感情の荒ぶりを感じなかったんだけど、御影先生めっちゃ頭いいだろうから感情隠すことも上手そうだしな〜
真告白で、自分の感情を確信したのがクリスマスパーティーのあとって聞いて、結構遅いな?!と思った
でも大接近モードの葛藤イベントはそれより前だし、確信一歩手前ではあったのかなあ
ただ逆転告白の世界線だともうちょっと早いかもしれない 多分マリィが離れていった時点で色々考えざるを得なかっただろうから…
逆転告白の「好きだった」、過去形なのが威力あったな… 過去の自分を振り返ってる感に葛藤の跡を見た
というか逆転告白の「どうかしてるんだ 許してくれ」ヤバかったな なんだこのセリフ
抑え込もうとしたものが爆発したのがよく分かる…告白の内容の通り…
御影先生はとにかく声優さんが上手すぎる
親しみやすさがありつつも、ふとした時に内面の空白も感じさせてくる すごかった
つらつら書いたけど、御影先生のあの思わせぶりなセリフが本当のところどこまで本気だったのかは正直全くわかってない
ホタル会話1回しか聞いてないしな〜〜
そういえばスクショ見返してみたけど、相利共生の単語が出たのって多分「学校生活について」だな
私が「相利共生論」と言ってたのは「恋愛について」の内容です 読んでいた方を混乱させてしまっていたら申し訳ない…
とにかくこの「恋愛について」の内容が自分にとって衝撃だった
あれがなかったら、御影先生の思わせぶりな発言はマリィを翻弄する意図を含んでると考えてたと思うけど
「恋愛って相手は人間で、更にひとりだけだろ?そんなに厳選しても意味はないと思う」とか「常に近くにいられる人が最適だし、お互いに効率的だ。共生相手としてはさ」を踏まえると、この男の人生に人間界で言う恋愛って今まで存在しなかったんじゃないか?という気がしてきた
女の子大好きって言ってるのもデートがしたいとかじゃなくて、花を愛でるような感覚なのかなって
そう考えると「俺の大事なものにはもちろんお前も含まれてるぜ」みたいな発言って何の他意もなく教え子全員に言ってそう マリィに「お前は特別だ」って仄めかす発想がそもそもないんじゃないかと…
「恋愛について」の会話の後のイベント見た感じ、生徒からの恋愛感情っぽいものを察知して「難しく考えすぎるな」と言えるくらい、世でいう恋愛感情がどういうものかはわかってそうだけど
うーん わからん めっちゃ大事な葛藤イベントのスクショ撮り忘れたから、あそこで何言ってたのか思い出せないのもある
難しい マジで 御影小次郎…
こんだけ書いたけど、感じたことを全ては言語化できていない…なんか他にも色々思った気がするんだけど…
全然関係ないけど、ED最後の教会への道で二人で手を繋いで歩いてるシルエット、正面向いてたのか!ずっと後ろ姿だと思ってた
御影先生の立ち方でようやく気づいた
そうか 教会から戻ってきたとこだもんな こっち向いてないとおかしいか…
あと攻略中、3年の10月くらいになぜか本多行からの好感度が「苦手」になっててショックだった
登場から1回も下校しなかったからかなあ 学力と流行高いしパラ補正で放っといても好感度上がるだろうとたかを括ってたけど、実は足りてなかったんだろうか…
畳む
アドバイスくださった方、ありがとうございました🙇
以下 めっちゃ長い感想文
うわあ〜〜〜めっちゃ良かった…
同年代の男子と違って、仲良くなればなるほど苦しい雰囲気になるのが切なかったな…
文化祭の学園演劇、終わった後に御影先生が触れた許仙のセリフは「諾々と過ごすことに〜 」の方だったけど、個人的には「私を置いて行かないでくれ」もきたな…そうか〜先生って生徒が卒業するとそういう気持ちになるのかもなあと思って
あとローズクイーン取った時のコメントが完全に「先生」だと思った その辺含め、個人的には学校じゃ御影先生からマリィへの恋愛感情を全く感じなかったから、公私の切り分けすごいなと思った
いや ただ正直、御影先生の感情の読み取りには全く自信がない 全然頬赤くしてくれないから
あと発言の内容も、含みがあるのかないのかさっぱりわかんないんだよな… 個人的には大接近モードの後以外はそこまで感情の荒ぶりを感じなかったんだけど、御影先生めっちゃ頭いいだろうから感情隠すことも上手そうだしな〜
真告白で、自分の感情を確信したのがクリスマスパーティーのあとって聞いて、結構遅いな?!と思った
でも大接近モードの葛藤イベントはそれより前だし、確信一歩手前ではあったのかなあ
ただ逆転告白の世界線だともうちょっと早いかもしれない 多分マリィが離れていった時点で色々考えざるを得なかっただろうから…
逆転告白の「好きだった」、過去形なのが威力あったな… 過去の自分を振り返ってる感に葛藤の跡を見た
というか逆転告白の「どうかしてるんだ 許してくれ」ヤバかったな なんだこのセリフ
抑え込もうとしたものが爆発したのがよく分かる…告白の内容の通り…
御影先生はとにかく声優さんが上手すぎる
親しみやすさがありつつも、ふとした時に内面の空白も感じさせてくる すごかった
つらつら書いたけど、御影先生のあの思わせぶりなセリフが本当のところどこまで本気だったのかは正直全くわかってない
ホタル会話1回しか聞いてないしな〜〜
そういえばスクショ見返してみたけど、相利共生の単語が出たのって多分「学校生活について」だな
私が「相利共生論」と言ってたのは「恋愛について」の内容です 読んでいた方を混乱させてしまっていたら申し訳ない…
とにかくこの「恋愛について」の内容が自分にとって衝撃だった
あれがなかったら、御影先生の思わせぶりな発言はマリィを翻弄する意図を含んでると考えてたと思うけど
「恋愛って相手は人間で、更にひとりだけだろ?そんなに厳選しても意味はないと思う」とか「常に近くにいられる人が最適だし、お互いに効率的だ。共生相手としてはさ」を踏まえると、この男の人生に人間界で言う恋愛って今まで存在しなかったんじゃないか?という気がしてきた
女の子大好きって言ってるのもデートがしたいとかじゃなくて、花を愛でるような感覚なのかなって
そう考えると「俺の大事なものにはもちろんお前も含まれてるぜ」みたいな発言って何の他意もなく教え子全員に言ってそう マリィに「お前は特別だ」って仄めかす発想がそもそもないんじゃないかと…
「恋愛について」の会話の後のイベント見た感じ、生徒からの恋愛感情っぽいものを察知して「難しく考えすぎるな」と言えるくらい、世でいう恋愛感情がどういうものかはわかってそうだけど
うーん わからん めっちゃ大事な葛藤イベントのスクショ撮り忘れたから、あそこで何言ってたのか思い出せないのもある
難しい マジで 御影小次郎…
こんだけ書いたけど、感じたことを全ては言語化できていない…なんか他にも色々思った気がするんだけど…
全然関係ないけど、ED最後の教会への道で二人で手を繋いで歩いてるシルエット、正面向いてたのか!ずっと後ろ姿だと思ってた
御影先生の立ち方でようやく気づいた
そうか 教会から戻ってきたとこだもんな こっち向いてないとおかしいか…
あと攻略中、3年の10月くらいになぜか本多行からの好感度が「苦手」になっててショックだった
登場から1回も下校しなかったからかなあ 学力と流行高いしパラ補正で放っといても好感度上がるだろうとたかを括ってたけど、実は足りてなかったんだろうか…
畳む

御影小次郎… #ときメモGS4
マリィの下の名前を初めて呼んだ時に「しばらくは」って言ったのが、めっちゃ恐る恐る進もうとしてる感じがしてヒェ〜ってなった 撤退を視野に入れている…
好きな服装がセクシーなの、喫茶店会話で学生の時から女の子が好きって言ってたから単なるスケベ心かと思ってたんだけど
デートで服装見た時のセリフ的に、年齢差が縮まったような感覚がして嬉しいって可能性もあるよなと思った 無意識かどうかはわかんないけど とにかく普段のマリィは制服着てるわけだしな…
にしても 立派なもんだ って聞くたびにちょっと笑う べっぴんさんもそうだけど、語彙が若干お年寄りっぽいんだよな
年配の方に囲まれて育ったのかな 家族構成ってどこかに書いてたっけ
そういえば、下校時のあだ名選択に「御曹司」ってあるんだよな… 牧場の跡取りって普通そんな呼び方しなさそうだけど、よっぽど由緒正しいか儲けてるんだろうか
あだ名選択、小次郎さん、小次郎はマジで呼ぶ勇気が出なかった デートの時だけならいいんだけども 学校では怖すぎる…!!
御影小次郎…初めはこんな中身も外見も完璧な人に恋人いないことある??と思ってたけど、相利共生論を聞いてからちょっと腑に落ちた
正直あの理論自体はまだよく理解してないけど 軽いノリでは恋人を作らないんじゃないかという気がした 少なくとも今は
相利共生論、衝撃だったな… 御影先生のちょくちょく野菜と生徒を同列にして「お前ら皆大事」って言うやつ、最初は軽口だと思ってたけど今は100%本気なんじゃないかと感じている
御影先生の中では人間も野菜も本当に区別がないのかも
お泊まり会でみちひかの言ってた「初めての恋心」って初めて抱くタイプの恋心って意味かなのかな
もしくは本当に初恋…?誕生日プレゼントにあのデザインのネイルチップ贈ってくる人間が…??
まあそこは女きょうだいや女友達と親しくしてたら別に不思議じゃないのかな…
畳む
マリィの下の名前を初めて呼んだ時に「しばらくは」って言ったのが、めっちゃ恐る恐る進もうとしてる感じがしてヒェ〜ってなった 撤退を視野に入れている…
好きな服装がセクシーなの、喫茶店会話で学生の時から女の子が好きって言ってたから単なるスケベ心かと思ってたんだけど
デートで服装見た時のセリフ的に、年齢差が縮まったような感覚がして嬉しいって可能性もあるよなと思った 無意識かどうかはわかんないけど とにかく普段のマリィは制服着てるわけだしな…
にしても 立派なもんだ って聞くたびにちょっと笑う べっぴんさんもそうだけど、語彙が若干お年寄りっぽいんだよな
年配の方に囲まれて育ったのかな 家族構成ってどこかに書いてたっけ
そういえば、下校時のあだ名選択に「御曹司」ってあるんだよな… 牧場の跡取りって普通そんな呼び方しなさそうだけど、よっぽど由緒正しいか儲けてるんだろうか
あだ名選択、小次郎さん、小次郎はマジで呼ぶ勇気が出なかった デートの時だけならいいんだけども 学校では怖すぎる…!!
御影小次郎…初めはこんな中身も外見も完璧な人に恋人いないことある??と思ってたけど、相利共生論を聞いてからちょっと腑に落ちた
正直あの理論自体はまだよく理解してないけど 軽いノリでは恋人を作らないんじゃないかという気がした 少なくとも今は
相利共生論、衝撃だったな… 御影先生のちょくちょく野菜と生徒を同列にして「お前ら皆大事」って言うやつ、最初は軽口だと思ってたけど今は100%本気なんじゃないかと感じている
御影先生の中では人間も野菜も本当に区別がないのかも
お泊まり会でみちひかの言ってた「初めての恋心」って初めて抱くタイプの恋心って意味かなのかな
もしくは本当に初恋…?誕生日プレゼントにあのデザインのネイルチップ贈ってくる人間が…??
まあそこは女きょうだいや女友達と親しくしてたら別に不思議じゃないのかな…
畳む

OP久々に見たけど改めて皆かっこいいしかわいいな… #ときメモGS4
途中のハイパーファンサタイムの威力がやばい ダーホンの全力エアハグで息が止まる
途中のハイパーファンサタイムの威力がやばい ダーホンの全力エアハグで息が止まる

ルックバック、上映館少ないって聞いてたから早く終わっちゃうのかなと思ってたけど、人気みたいだししばらくは大丈夫そうかな #ルックバック
できれば空き始めたくらいに行きたいな〜 そんなこと言ってて気づいたら終わってるケースよくあるけども…
できれば空き始めたくらいに行きたいな〜 そんなこと言ってて気づいたら終わってるケースよくあるけども…
2024-07-13 [264日前] 各種感想

4周目 3年目8月まで #ときメモGS4
もう御影先生の好感度は勝手に上がるだろうしあとはスチル回収気をつけるだけだな!って思ってたけど、4月くらいから風真くんと氷室くんからのデートのお誘いが始まったのと、御影先生が牧場にしか誘ってくれないのとで結局またロードが大変になってきた
御影先生、はばたきファーム好きすぎない??
もう牧場もキャンプ場もときめき会話回収しちゃったんですよ…!!せめて遊園地行きましょうよ…!!!
あと最初からわかりきってたことなのに、御影先生のマリィへの恋愛感情を感じるたびに、でも教師と生徒なんだよな〜〜!!って立場の違いを考えてツラくなってきた
御影先生とマリィとの恋愛自体はそこまで心配していない 御影小次郎は教師としての自分と恋人としての自分の区別はきっちりつけられそうだし、立場や年齢差を利用してマリィを支配することはしないと思う 多分
ただ他の生徒や保護者からは、生徒に手を出す教師ってことで少なからず不信感を抱かれると思うんだよな〜 ほんでその評判は御影先生が教師を続ける限り一生ついて回るんじゃないのかな… それを考えるとこのまま進めてしまうのが恐ろしくなる
はば学には氷室教頭という先人がいるから大丈夫なのか…?
う〜〜〜 こえーーーー!!!
いや ここは腹を括って見届けよう…御影先生の告白、どんな内容なのか本当に気になる
畳む
もう御影先生の好感度は勝手に上がるだろうしあとはスチル回収気をつけるだけだな!って思ってたけど、4月くらいから風真くんと氷室くんからのデートのお誘いが始まったのと、御影先生が牧場にしか誘ってくれないのとで結局またロードが大変になってきた
御影先生、はばたきファーム好きすぎない??
もう牧場もキャンプ場もときめき会話回収しちゃったんですよ…!!せめて遊園地行きましょうよ…!!!
あと最初からわかりきってたことなのに、御影先生のマリィへの恋愛感情を感じるたびに、でも教師と生徒なんだよな〜〜!!って立場の違いを考えてツラくなってきた
御影先生とマリィとの恋愛自体はそこまで心配していない 御影小次郎は教師としての自分と恋人としての自分の区別はきっちりつけられそうだし、立場や年齢差を利用してマリィを支配することはしないと思う 多分
ただ他の生徒や保護者からは、生徒に手を出す教師ってことで少なからず不信感を抱かれると思うんだよな〜 ほんでその評判は御影先生が教師を続ける限り一生ついて回るんじゃないのかな… それを考えるとこのまま進めてしまうのが恐ろしくなる
はば学には氷室教頭という先人がいるから大丈夫なのか…?
う〜〜〜 こえーーーー!!!
いや ここは腹を括って見届けよう…御影先生の告白、どんな内容なのか本当に気になる
畳む

とりあえずいつか女生徒でもう一周したい!!! #ホグレガ
セバスチャン・サロウのあの距離感が他寮女子でも同じなのかを確かめネバダ州
あとレイブンクローとハッフルパフの寮も見たい ホグレガデザインがシリーズ公式なのかはよく知らないんだけども
セバスチャン・サロウのあの距離感が他寮女子でも同じなのかを確かめネバダ州
あとレイブンクローとハッフルパフの寮も見たい ホグレガデザインがシリーズ公式なのかはよく知らないんだけども

ホグレガ女子転入生って四寮リカちゃんに寄せた見た目にできたりするのかな… #ホグレガ
そもそも制服のスカート丈が長めなんだっけ 結局まだ男子でしかプレイできてないからわかんないんだよな
いや でもやっぱり転入生は転入生として自分の性癖を詰め込んだ独自の存在にしたいか…
初回プレイのスリザリン男子は性癖ど真ん中の見た目に作れたので楽しかった あの快感をもう一度味わいたい
そもそも制服のスカート丈が長めなんだっけ 結局まだ男子でしかプレイできてないからわかんないんだよな
いや でもやっぱり転入生は転入生として自分の性癖を詰め込んだ独自の存在にしたいか…
初回プレイのスリザリン男子は性癖ど真ん中の見た目に作れたので楽しかった あの快感をもう一度味わいたい